見出し画像

㊗️卒業論文提出

今日は朝からちょっと緊張していた。卒業論文を提出すると決めていたから!締切はまだ来ていないけれど、ギリギリになるのはよくないからってことで今日が仮の提出日として設定されていた。
先生の許可がないと提出できないのに、実はまだ承認をもらっていなくて。というか昨日の深夜2時くらいにやっと書き終わったし。書き終わったけれど納得できなくて、印刷した紙にたくさん修正を入れて、明日の朝早起きして直すつもりで寝たの。

深夜2時まで作業してて早く起きられるわけなかった。二度寝から目覚めたら案の定、家を出る30分前とかで。慌てて準備してリュックにとりあえずiPadと昨日書き込んだ紙入れて。あ、あと図書館に返す予定の本も入れて。

家を飛び出して電車に乗って移動中もずっとスマホで作業してた。誤字脱字や違和感のある文章直して、昨日は正しいと思った文章もやっぱり今日になると変だから直して。

体感いつもの半分くらいの時間で学校に着いちゃった。いつもは混んでるし早く着かないかなあと思うのだけど、今日ばかりはもう少し時間がほしい〜!と思いながら電車を降りて教室に向かった。

エレベーターで別学科の一年くらい会ってなかった友達見かけて久々にLINEしたり、印刷できる場所でこれまた一年ぶりくらいに会った友達と話したりするとなんだか「卒論提出期間だな〜!」って気がする。人生初経験だけど笑 でもなんかいつも学校に来てない人とか、普段は受講教室が違う人とかが1箇所に集まる感じがすごく卒論提出期間!って感じが勝手にしたの。私の学校が小さいキャンパスだからかも。

教室ついてからもしばらく作業を続けた。どうしても表を入れた方がわかりやすいかな?とかサブタイトルもっといいのがある気がするとか色々思い始めるとキリがない。どこかでやめなきゃなあと思いつつ作業の手が止まらない。

かと言って、今日出さないと来週どこかのタイミングで卒論提出のためだけに学校に来なくてはいけない。ほとんど単位を取り終わっている私は、ゼミのある金曜日しか登校していないから。
もう一回来るのは流石に面倒だから絶対に今日出したい…!その思いで一度印刷。
フォントサイズのミス発見。超初歩的。
ページ区切りのミスも発見。
やっぱりサブタイトルがしっくりこない!

あーだこうだ言いながらもう一度印刷。

今度はパッと見た感じミスは見当たらない。それもそうだ。私がこの論文を書くために既に何枚紙を無駄にしていると思っているのだ。そもそも画面上だとあまり上手く文章が読めなくて、どうしてもミスを探すためには印刷するしかなくて。印刷、ミスを見つけて修正、また印刷としなければ上手く書けないから。

どんなに世界がマイバッグやマイ箸を普及させても、学校がなくならない限りはエコな世界って出来上がらないだろうなというくらい印刷して、ようやく!提出にこぎつけた。

急にページ数が間違っていないか不安になり、隣にいた友達に確認を頼んだ。「私が数えるんで大丈夫かなー?」「ゼミの中ならあなたにしか頼めないくらいだと思ってる」なんて、少しテンションの上がった会話を交わして、無駄に大掛かりなサイズの穴あけパンチで穴を開けてファイルに閉じる。

事務室に持って行き、ハンコを押してもらってようやく提出完了。

私、やりきりました!!
卒論を提出して、無事卒業がほぼ決まった大学生になれました!!
わーい!そんな解放された気持ちで、このnoteを書きました☺️

アンケートに答えてくれたアイドルさんやモデルさん、拡散してくれたファンの皆さん、本当に本当にありがとうございます!!無事!!論文が仕上がりました!!
恥ずかしいから読ませられないけれど、かけたよ!って報告です!

いいなと思ったら応援しよう!