
「かわいい」の使い道
小学生くらいの時にシール交換って流行っていたじゃん。女の子だけなのかな?数年前ブラッシュアップライフってドラマでも主人公が子どもの頃シール交換するシーンが出てきて懐かしい!って少し話題になっていたんだよね。
大人になっても可愛いシールとか折り紙とか集めるの好きでやめられなくて。友達に誘われてシール帳買ってシール交換したの。
持っているシールを色ごとに分けてこのページはピンク!このページは緑!みたいにしてみたりとかさ。
結構こだわってシール帳は作ったし、すごい楽しかった。


私の最新のシール帳。透明なベースはシール帳の台紙ではなくミニフォト用リフィルを使用。DAISOで購入。最近オタクグッズとかも充実してて助かるんだよな〜。



ファイルもDAISO。
B8用なんだけどB7のリフィルぴったりハマったのでおすすめ!
可愛すぎるのに全部で200円なのすごい。
ただいざシール交換の日になり友達と見せ合ったんだけど。
あんまり欲しいシールが思い浮かばなかったんだよね……。
友達のシールが可愛くないなんてことは全くなくて、懐かしい〜と思うようなデザインがあれば、それ買うか迷った!って思うシールもあった。
子どもの頃って基本的に少ししかレアなシールを買ってもらえないでしょう?ぷくぷくシールとか、水の入ったシールとかタイルシールとかそういうのはレアで、一度の買い物で「一つだけね!」とか言われてめちゃくちゃ悩んで買ってもらっていたの。
でも大人になるとシールってそこまで高いものでもないし買おうと思えば欲しいものは大体買えてしまうの。絶対にほしい!と自分の気持ちが動くものが買うことができてしまう分、人のシールにそこまで魅力を感じなかったんだよね。
お互いの選ぶシールや貼り方などに個性が出てて友達と見せ合うこと自体はすごく楽しかったけど、交換はなかなか子どもの頃のような気持ちにはなれないなあ、と思った。
最近もとっても可愛いシールを買った。
なかなか使い道はないのだけど今はスマホケースとかに貼ってる。
おすすめのシールの使い道があれば誰か教えてほしいな〜。