
Photo by
picopiko
合唱についてアレコレ
いよいよ2学期が始まりました。小学校の教員をしていまして、音楽も担当しているのですが、2学期と言えば「合唱」です。(運動会もあります!)
市の音楽発表会というものがあって、各学校で合唱の練習をして出場することになっています。1学期のうちに、子供たちから希望を取り、今年度の曲は、杉本竜一さん作曲「君は虹をみたかい」に決定しました。子供たち曰く、この曲を笑顔で歌いたいのだそうです。
杉本竜一さんと言えば、「Believe」や「Tommorow」などたくさんの合唱曲が歌われていてよく知られています。今回は、弓削田健介さん編曲のBelieveを御紹介したいと思います。
Believe 作詞・作曲 杉本竜一さん 編曲 弓削田健介さん
2曲目は、学習発表会をしていた学校で、劇の中で歌ったことのある歌を御紹介します。この時も必死に伴奏の練習をした記憶があります。
「地球のこどもたち」作詞・作曲 弓削田健介さん
環境についてのメッセージを込めたい時にピッタリです。
弓削田健介さんのHPでは様々なオリジナル合唱曲を紹介されています。

3曲目に「君は虹をみたかい」を御紹介します。(^^)/
「君は虹をみたかい」他 作詞・作曲 杉本竜一さん
他の学校は50人~100人くらいで参加される中、自校は人数が少ないもので20名弱で参加します。この歌の特色として、会場から手拍子が湧きやすい曲調なのですが、手拍子を頂いた時に歌声が掻き消されないようなホールに響く合唱に仕上がればよいなと思います。
picopikoさんの素敵な画像を使わせて頂きありがとうございます。