数学が低偏差値なのがコンプだった。学歴のハナシ
学生時代、数学が出来ないのが悩みだった。
受験では結局数学を使わずに何とかしたけど、当時は数学できる人に憧れてたし、理系男子カッコイイと思っていた。
計算力をきたえれば算数偏差値が上がるという記事を読んでそんなことを思い出してたわけだけど、果たして私の数学センスのなさは本当に筋金入りだったように思う。
なんと言うか、まず問題に書いている意味がわからないんだよね。
軌跡を求めよってなんやねん、みたいな。
だから考えたけど分からないとかいうレベルじゃなくて、ひたすら数学という科目を嫌いになるしかなかった。
塾通いなどもってのほか
このレベルでは塾とか家庭教師つけたところで無意味だろうということで、結局放置していた。
だって、駿台とか河合とかの塾に行ったところでお金の無駄になるのは目に見えてたから。
当時の親のこの判断は今の私から見ても正解だったと思う。
数学なんてもんは結局才能だよね。出来る子はスラスラ解いてたし。努力もなしで。
幸い当時の学校の数学の先生は若くてイケメンだったのもあって、授業は苦じゃなかったけど。
だからどうというハナシでもなく。
ベクトルがーとか内積がーとか数列がーとか今でも聞くと嫌な気持ちになるよ。
今から見ると数学の偏差値が低いなんて可愛い悩みだけど、当時は深刻にこんなこと悩んでたんだよなあ……。
今となっては学歴なんてホントにどうでもいいんだけど。
色々とふと思い出したのでした。