![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137826200/rectangle_large_type_2_2260f37d9d2c84fa807c9f7481cf4754.jpeg?width=1200)
名探偵コナンという沼
※なんのネタバレもない、ただの映画含めた吐露noteです
映画「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。
もうSNSでのネタバレが怖すぎて、4/12 公開初日に観に行こう!となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1713518323960-UJ9ekJvWDY.jpg?width=1200)
いい席で観たる!と、わたしの中の平次が適当に真ん中の席を選んだけど、結果的に逆から「412」になってて嬉しかった(この数字に取り憑かれがち)
![](https://assets.st-note.com/img/1713516713789-ZofiW3e55X.jpg?width=1200)
また夜という時間帯、かつ大人のみ入場可能だったので、すごく雰囲気的にも落ち着いてて良かったなー。
観た結果、いろんな感情をまとめると
「ありがとう青山剛昌…」(敬称略)
推しの大泉洋が声優ということ、また今回のプロモーションで『ついに明かされるキッドの真実』とあったから、めちゃくちゃ期待値が高かったんだけど、期待をはるかに超えてきた。
端的に、核心に迫らない感想でいうと、
相変わらずイケメンばかり。
蘭ちゃんがキュートだったな。
個人的に伊織がいい。すごくいい。
平次なにしとんねん。
その日から、みんなの考察や解釈を漁ったり、過去の雑誌や本を再度読んだりして、まだ楽しんでる。
味の濃い、ずっと味のするスルメですよ、コナンは。
噛めば噛むほどってやつ。
細かい描写に感服ですよ。
おかげさまで(おかげさまで?)、当日帰宅後に新品にて全巻セットを大人買いした。
もともとずっと欲しいなーと思ってたから、いまだ!ってポチってしまった。
深夜の勢いって恐ろしい…
本棚ねぇぞ…
実は最初、ブックオフオンラインで、いま持っていない巻のみ購入予定だった。
けどサイトを見ているとき、横から夫に「剛昌にきちんとお金が入るほうがいいんじゃない?」と言われ、あっさり納得して新品で買ってしまった。
いや、お金を献上させていただいた。
まあ、北海道行きのチケット買わなかったのが唯一の救い。
もしわたしが富豪だったら、次の日には北海道に居たかもしれないな。
また2回目を観に行けることになったので、それまでまた見返そうと思う。
てか今日、金曜ロードショーで黒鉄が見れないの辛い…(沖縄は日テレ見れないのよね)
それにしても、今回のタイアップかわいいの多すぎ問題。
サーティワンとマック、まだだから今週買おうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1713517876861-n8xO3dSUE8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713517931988-mzDBldv2uP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713517983624-9m2UowbKSD.jpg?width=1200)
あと手元にある本たち
(30周年本とか、これ以外にもあるけど撮ってない)
![](https://assets.st-note.com/img/1713518015584-VMraNWSTie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713518037143-AEQXx9xduH.jpg?width=1200)
いつか、沖縄を舞台に映画やってくれないかなー。