見出し画像

久松湯〜スタイリッシュな銭湯でととのう〜

春が来たかと思ったら、
ここ数日また少し冷え込んだ。
そうだ、サウナ行こう。

そんなこんなで足を運んだのは、
2回目の来訪となる、
練馬区の久松湯。

西武池袋線、
桜台駅から徒歩5分のところに、
それはある。

(写真はホームページより)

一見すると銭湯とは思えない、
そのスタイリッシュな外観で有名な、
知る人ぞ知る銭湯だ。

入口を抜け、
100円返却式のシューズロッカーに靴を預ける。
ロッカーキーまで何だか洒落ている。

銭湯料金470円に、
サウナ料金400円を追加で払い、
脱衣所ロッカーカードとサウナ札を受け取る。

「ロッカーの使い方は大丈夫ですか〜?」
受付のお姉さんが尋ねる。

「あ、はい、大丈夫でーす」と、
来訪2回目の余裕を表す。

女湯ののれんをくぐり、
脱衣所へ。
ロッカーは好きな場所を選べる。

扉を開けたら、
内側の鍵の部分に、
先ほど受け取ったカードを入れる。
(くぼんでる方を奥に!)

↑初めての時はコレが全然わからず、
的外れにあれこれしていたところを、
常連さんらしきお母さんが助けてくれた。

今回は何事もなく、
荷物を入れ、
厚着していた服をもそもそと脱ぎ、
浴場へ…

…っと、行く前に!
脱衣所の自販機でイオンウォーターを購入。
サ活の水分補給を忘れてはいけない。

今日は銭湯セットをちゃんと持っててよかった。
サウナハットと銭湯セットを握りしめ、
いざ浴場へ。

どこをとってもスタイリッシュな浴場

(写真はホームページより)

スタイリッシュなのは、
外観だけじゃない。
浴場もこの通り。

照明は洗い場のみで、
浴槽の上の天井にはところどころ窓があり、
そこから日の光が入り込む。

夜になるとほんのり暗くなり、
ゆるやかな雰囲気で過ごすことができる。

しかも、
前回来た時は気づかなかったが、
浴場の壁面にはなんと、
プロジェクションマッピングが。

まさに、
新時代の銭湯なり。

さてまずは、
内湯でしっかりとあたたまり、
水気を拭き取ってサウナへ向かう。

お目当てのサウナへ

サウナ入口前には棚があり、
イオンウォーターを設置できるのが嬉しい。
サウナ札を首からぶら下げて、
浮き足立ちながら中へ。

(写真はホームページより)

サウナは82℃で、
熱さもそこそこ。
サウナハットをしっかりかぶる。

オートロウリュなどはないが、
若干の湿気があり、
嬉しい。

座って向かいにはテレビ画面あり。
12分計を見ながら、
まずは6分しっかりあったまる。

サウナを出てすぐのところにシャワーあり。
冷水を浴び、
そのまま水風呂へ。

水風呂の温度は16.7℃で、
しかもバイブラつき。
おかげで体はキーンと冷える。

いつもより短めに浸かったら、
しっかりと水気を拭き取って露天スペースへ。

(写真はホームページより)

ととのい椅子はないものの、
露天庭園の縁石に腰かけ、
空を見上げての外気浴。

もうすっかり夜になっていて、
四角く区切られた空には一番星が。

やさしく体を撫でる風が、
最高に心地いい。

お気に入りの露天風呂

外気浴の後は、
そのまま露天風呂へ。

こちらの露天風呂は、
天然温泉を運んできているようで、
口に触れると何だかしょっぱい。

茶褐色のお湯に浸かりながら、
ゆったりとした時間を過ごす。
とにもかくにも、
雰囲気がとてもよい。

そのあと2セットほどサウナを楽しみ、
最後は内湯の炭酸泉へ。

38℃ほどのぬるめのお湯で、
ずっと浸かっていられる。
でもそろそろ出よう。

時計を見ると、
1時間半ほど経ったようだ。

もそもそと重ね着をし、
小銭を握りしめてドレッサーへ。
ドライヤーは3分20円。

肩より長い髪は3分の温風では足りず、
半乾きの髪を軽く束ねて外へ出る。

清潔感があって、
スタイリッシュで、
でもどことなくローカルな雰囲気の久松湯。

大好きな銭湯。
感謝の気持ちを込めて、
玄関を出る。

またすぐ来よう。

久松湯
http://hisamatsuyu.jp/

好き勝手に書いてますが、少しでも楽しんでいただけたらうれしいです(^^)))よければまたふらっとお立ち寄りくださいね。