34th 東京駅周辺 芸術?の秋 “ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2021” 35 MOH 2021年9月17日 22:26 久しぶりに、週に2度目の東京駅です。雲はありますが青空です。 構図をやや引きながら、少し上目に。ちょっとした違いでも絵の印象はずいぶん変わるものです。 おそらく丸の内住所で松の木があるのはココだけだと思います。なぜ東京駅正面玄関の両脇に松の木が植えられているのでしょうか? 調べてみましたがはっきりとした理由は分かりません。どなたかご存じの方がおられれば、お教えください。 オリパラカウントダウンモニュメント跡工事の柵の中を撮してみました。やはり何か『レガシー』を残したくて作っているようです。時の為政者は税金を使って何かを残したいのでしょうか? 名前も刻み込むのかな? 人が多そうに見えるショットを狙ったのですが、多くは見えませんね? 2週間「アートアワードトーキョー 丸の内 」開催中。「若手アーティストの発掘・育成を目的とした現代美術の展覧会として開催。全国の主要な美術大学・芸術大学・大学院の卒業修了制作展の中から発掘したノミネート作品より、さらに厳選した作品を展示」だそうです。 oazo広場の展示物を撮しました。 芸術作品 その1 芸術作品 その2 芸術作品 その3 芸術作品 その4 芸術作品 その5 「マスカレード・ナイト×三菱地所グループ 映画公開記念!スペシャルスタンプラリー」だそうです。 名前だけは耳にしたことがあります。Amazonによれば、東野圭吾(著)累計300万部売り上げた「マスカレード」シリーズの最新作だそうです。本も映画も見たことがないので内容については不明です。 #芸術の秋 #東京駅 #東野圭吾 #canon_G9XMarkII 35