![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148502774/rectangle_large_type_2_6845ed2d3700919051ec46df052dfa5f.jpeg?width=1200)
久しぶりにKITTEガーデンを訪れてみた / 写真画集の素材候補
写真画集リリースに向けて写真画制作と編集を進行中。
写真画像をアプリで絵画風にした作品を「写真画」と、ここnoteでは使っているが、何か正式名称があるのだろうか?
元の写真があるから「AI画像」とは違うはず。
アプリに写真画像を取り込んで、パラメータ数値等をいろいろ変えるので元の写真とは明らかに別モノ。
画集のタイトルは ” 〜 Photo Book “ を予定しているのだが…
画集を作り始めてライブラリを見直すと、載せたい写真がたくさん出てくる。
そのまま載せると取り留めがなくなるので、第一集は東京駅周辺にする予定。それでも、noteの「東京駅周辺マガジン」には百以上の記事がある。
記事を見ながら当時の写真をライブラリで確認し、選んだ写真をGraphiteで絵に加工しながら画集の配置や順番を考えている。
今月、大手町ビル屋上を記事にした。
記事にしていない写真もあり、これは画集に使いたい。
SKYLABの画像を見ながら「東京駅近辺には屋上庭園が他に2つある」ことを思い出した。
そのうちの一つ、KITTEガーデンは最近訪れた記憶がなく、写真のライブラリにも見当たらない。
暑い昼間を避け、帰宅途中に訪れてみた。
(それでも暑かった)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058002-c5rDqJH57M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801057982-4zlNcoxV85.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058058-z3iISVdzhQ.jpg?width=1200)
お店はこちら
https://marunouchi.jp-kitte.jp/shop/floor/floor-6f.jsp
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058124-hOmZ1v4nDt.jpg?width=1200)
暑さと湿度で画像がモヤっている
![](https://assets.st-note.com/img/1721801313524-b6MmA4ys72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058272-R0ODj7GEFu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058391-LRba2P0djb.jpg?width=1200)
TOYカメラに使えそうな画角
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058441-d2u0ixeXos.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058518-OMDPblc5Rs.jpg?width=1200)
夕陽の反射が眩しい
記憶していたよりも屋上は狭く、画集に入れるには物足りない景色。
Graphiteで加工してから採用するかどうかを決めよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058666-5lcvWqfZKz.jpg?width=1200)
催し物で、何かが天井から下がっていることが多い
何もない方が見栄えが良いことが分かった
![](https://assets.st-note.com/img/1721801058687-hISejIAPYo.jpg?width=1200)
人間の記憶はあやふやで、KITTE屋上はもっと広いところだと思っていた。
この屋上は観光ガイドにも載っており、そのサイトの写真は広角で写されており勘違いしたのかも知れない。
共通するのは、どれもKITTEガーデンから見た夜景。
KITTEガーデンはその場所を楽しむのではなく、夜景を楽しむ場所だった。
平日は23時、土日祝は22時まで開いている。
MOH