マガジンのカバー画像

東京駅周辺

292
東京駅周辺のいろいろを画像で
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

渋谷のハローウィンも禁止になったので、バーチャルでいかがでしょう?/モンハンなう & TOKYO st.

ハローウィンに渋谷へ集まるのを自粛するニュースが流れている。 ここ数年の大騒ぎを見ていると、仕方ないかと。 事故が起こってからでは遅い。 モンハンなうそろそろ飽き始めたところで、ハロウィンイベント。 東京駅 MOH

将門首塚が新しくなったと聞いたので、行ってみたけど…

そんな話を耳にしたので、お昼休みに行ってみた。 結論から申し上げると、以前と全く変わらず。 少し気温が下がってきて「お昼のお散歩が出来た」ということにしておこう。 神社では(何となく)お参りをすることはあっても、ここ『首塚』に来てもお参りをしたことはない。 信仰心は薄いけど、変に祟られたりしたら嫌でしょう? リニューアルされる前の『首塚』の周りは木々もあり、それなりの雰囲気もあったのだが、今は「キレイさっぱり」という感じの外観。 下の記事、画像は10年以上前の撮影だと思

お文具の原画展~ちいさな日常~ 丸善・丸の内本店ギャラリースペース + 公式マガジン追加

この展示は以前、観たような気がするし記事にした気もすると思い検索してみると昨年9月に記事にしていた。 note がしっかり、外部記憶装置として働いてくれている😊 朝の通勤途中、オアゾ丸善本店の前に列が出来ていた。 仕事が終わってから観にいくと、観覧者はいつもより多いが列を成すほどではない。 今回、写真ごとの説明は無しで (見た通りなので) 小さな複製画で価格が2万円代半ば。 それが購入意欲を呼ぶのかも知れない。   久しぶりに丸善本店のランキング

丸の内仲通り(2):: 次のアルバムジャケットを撮りに/RX0M2撮影

今回は複数の画像の中から選びたい。 先月末、同じタイトルで(1)を記事にした。 MOH Gadget vol. 3 リリース後日、丸の内仲通りを撮りに行く予定であったが、その前にアルバムの楽曲が纏まり、記事に掲載した画像を使いアルバムジャケットにした。 MOH Gadget vol. 4 のジャケット撮影「  vol. 3 の配信もまだ始まっていないのに、vol. 4 ?」と思われるかも知れないし、実際に楽曲もまだ固まっていない。 ただ、候補曲があってもリリースする曲が

第18回 人・形展 丸善・丸の内本店ギャラリースペース(人形展の見方に気がついた)

先週、食わず嫌いは良くないと思い、興味のない「絵巻物」を観に行くと思っていたよりも興味深く、新しい発見もあった。 今週はどちらかというと「苦手」な部類。 なぜ、人形が苦手なのかを知るために観に行った。 今回の展示会、作家さんによっては撮影禁止もあり撮影に捉われることなく「(人形が)苦手な理由探し」をメインに見て回った。 雑感今回の展示を見て分かったのは、自分なりの人形の見方がなかったこと。 写真は「1枚」より「組写真」、絵画なら「〜美術館展」よりも「個展」。 物語で