夏のワンピース問題
昨日と今日は絶好のnote更新日和。
(ただ仕事が休み!というだけなのですが)
更新頻度が下がった時は大体が家仕事に追われているかホルモン云々の都合かどちらかです
リュックサックを背負えばガンダムになりがち女子のモフ虫ですが
服にもその気がありまして…
最近ピンからキリまで売っている
Aラインワンピース
すごく楽で外出にも部屋着にも重宝するのですが
これ、結構曲者なんです。
私は148センチという低身長と産後全然戻らない立派な体型。
このまま闇雲にAラインワンピースを着ると
妊婦!!
もしくは「もう入る服がありません」の無言アピール。
全然オシャレに着こなせない。
うっかり袖無しなんぞ着たもんなら、二の腕が刺激的過ぎてある意味二度見される。
今までチャレンジ精神から何枚か買ったこともありましたが、全て部屋着です。風呂上がり専用。
私も着たいヨゥ。オシャレにワンピース着こなしたいヨゥ。
今年の七夕に願ったとか願わなかったとか。
先日、母に誘われてGUに行ってきた。
さすがGU、セール価格がバンバン。1000円越えると躊躇する感じ。
そこにあったAラインワンピース。
いいなぁ。こないだUNIQLOでも見たんだよねぇ…とヒラヒラ手に持って「どうせ買ってもなぁ」と広げてみる。
おや?ちょっと様子が違うよ!
いつも買って部屋着にしていたものはAラインとはいえ何となくタイトな作りで、それがまた不恰好さを助長させていたのです。
GUのものは腰あたりにかけて結構大きめにA。これだと気になる腹回りをカバーしてくれそう。
そして、襟周りが少しゆったりしています。
あまりキッチリした襟周りはその下の上半身を更に太く見せてしまうので
“ダルダルにならず適度なゆったり感“
これが良い。
790円というセール価格に惹かれて1枚購入。
予想通りふんわりして妊婦感も出ない。生地も程良く透けない感じ。
その後さらに2枚買い足しました。
この夏、迷ったらこれ着る。
昨日はグリーン、今日はイエローを着ています。
ちなみに大きめのXLを着ていますが、時に大きめ感もなくマキシワンピになるのでゆったりオシャレに着れました。
参考までに↓
ちなみに、湿度MAXの中洗車しようと思いつき着替えましたが涼しくて本当に楽チンです。
洗車の後、無性にメロンソーダが飲みたくて帰り道のマックへ。
湿度がある日は炭酸に限るね〜!
ちなみに私が住んでいる地域の湿度は80%らしいです。
ほぼ水。息苦しい。鰓呼吸しないとないよ。
この後家仕事がミッチリ入っているのでそろそろマックを出ます。
洗車したら、夕方から土砂降りでちょっと泣いた。