![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92986735/rectangle_large_type_2_35216a0965bf68fc0331c75af9462c6a.png?width=1200)
Photo by
chi_chi_chicchi
外から眺めるだけと、中に飛び込んで観察するは、ハッキリ区別される!
方法がわからなかったり、
身動きがとれなくなると、
自分にはわからないんだ。
あるいは、
その能力がないんだと
結論付けてしまいがちです。
自分にはわからないんだ、
その能力がないんだと思うと、
もうそれ以上考えられなくなります。
しっかり観察することです。
効率なんて無視して
しっかり観察するんです。
そうすることでしか
何かは見えてこないんだと思います。
”どっぷり浸かり、好奇心をもつことで、ぱっと見ただけではわからなかったことが見え、チャンスに気づきます。目標を見極め、それを達成したい、前に進みたいと思うなら、まずはひとつの世界に飛び込んで、じっくり腰を据えましょう”
あなたはやりたいことを
観察できているでしょうか?
__________________________
飛び込むのは怖いです。
不安になります。
でもそこに
求める何かがあるんです。
環境が変われば、
自分も変わります。
そこで新しい自分が
出てくるんです。
知らなかった自分が
出てくるんです。
才能が開花することも
あります。
勇気を持って
飛び込んでいきたいものです。
__________________________