
第50番札所《聖福寺》/帆柱新四国霊場【北九州のお遍路】
🌷当ページへお越しくださり、ありがとうございます🌷
北九州市で「馬肉メンチカツサンドウィッチのテイクアウト店」と不動産業、そして北九州応援サイト「北九ペディア」を運営している「もへじ」といいます。気になる方は「もへじのプロフィール」をご覧くださいませ🎵
それでは札所の紹介です。
【50番札所】
聖福寺
北九州市八幡西区上香月にある天台宗のお寺

お遍路は順打ちで巡礼していますが、天台宗は今回が初めてです。
聖福寺の住職さんに49番札所を案内して頂き、そのまま50番札所の聖福寺に参拝。
天台宗の御経本をお借りして、住職さんと一緒にお経をあげました。

御本尊は「聖観世音菩薩」さま。
【観世音菩薩ご真言】
・おんあろりきゃそわか

本堂には「白衣観音」さまもいらっっしゃいました。

【お大師さま】
境内に大師堂がありました。


【高祖寶号】
・南無大師遍照金剛
【境内】
境内には、大師堂の他に石仏さまやお堂が数多くありました。






【楠の木】
聖福寺には伝教大師お手植えの大楠が2本あります。



【額】
仙厓さんの筆によるものだそうです。

【縁起・御由緒】


合掌。
【聖福寺の場所】
北九州市八幡西区上香月1-1-1
一緒に巡礼している女性2人も、お遍路のブログを詳細に書いていますので、アップされるまで少々お待ちくださいませ。
【※お願い※】
最近、帆柱新四国霊場は巡礼者が少なくなり、廃寺や無住寺などにより、札所の存在が不明となっている寺院があるようです。
もし、お知り合いの人に帆柱新四国霊場のことを知っている人がいらっしゃるのであれば、当該記事の最後に私のツイッターを貼っていますので、そのツイッターのリプライに是非ともご一報くださいませ。(DMは見ていません)
よろしくお願いいたします。

🌸おしらせ➀🌸
もへじのお部屋のnote内のマガジンです。ヒマつぶしにでもお読みくださいませ🎵
CRICK👇
《小説》イノチノツカイカタ第1巻(幼年編10話)
CRICK👇
《連載》愛猫ルー劇場(第1部)
CRICK👇
《招福》開運の玉手箱
CRICK👇
《合格》宅建攻略法(全10章+α)
CRICK👇
《連載》ユーモア村のジョーク物語
CRICK👇
《誰得》小耳に挟む話
CRICK👇
《駄弁》もへじ夜話

🌸お知らせ②🌸
Twitterをやってますのでフォロー宜しくお願いします。
ではでは。。。
