見出し画像

Vtuberアバター中傷は名誉毀損

◉Vtuberのアバターそれ自体は、ある種のペンネームみたいなもんですからね。小説や漫画も創作、フィクションですが、それを書いている人間が確実にいますし。例えばアニメのキャラクターの声優も、似てるでしょうね。いわんや、Vtuberはアニメよりもキャラクターと中の人が密接ですし。企業のVtuberは権利的なものとは別に、生身の人間の紐付けは不可分ですから。

【「アバター中傷は名誉毀損」 Vチューバーの訴え認め情報開示命令】朝日新聞

 実名や顔を明かさない、デジタル上の分身「アバター」への中傷は、アバターを使う本人への名誉毀損(きそん)にあたるか。この点が争われた訴訟の判決が31日、大阪地裁であった。石丸将利裁判官は「アバターの表象を衣装のようにまとって活動している」とし、本人への名誉毀損にあたると判断。プロバイダー側に投稿者の個人情報の開示を命じた。
(中略)
 判決は、アバターの言動は、女性自身の個性を生かし、体験や経験を反映したものだとし、女性がアバターで表現行為を行っている実態にあると指摘。「侮辱の矛先が表面的にはアバターに向けられたものだとしても、アバターで活動する者に向けられたと認められ、名誉感情を侵害されたのは女性だ」と認めた。

 Vチューバーへの中傷を巡っては、東京地裁も今年3月、同じ趣旨の判断を示し、プロバイダー側に投稿者の情報開示を命じた。(松浦祥子)

https://www.asahi.com/articles/ASQ806WCBQ80PTIL01S.html

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

■戸定梨香への中傷問題■

さて、この判決で思ったのが、千葉県松戸市のご当地Vtuber戸定梨香に関する問題。全国フェミニスト議員連盟という権力者の集団が、イチャモンのような批判を浴びせかけ、抗議に弱い松戸警察が動画を削除した問題。当時から、これは偽計業務妨害や名誉毀損で訴えられるし、称賛は十分にあるのではないか……という指摘がありました。結果的に、事を荒立てない方向で戸定梨香側が動いたため、ある意味で有耶無耶になった部分がありましたが。

ラッピングバスに関しても、それを邪魔しようという動きがあり、結果論ですが裁判という場で全国フェミニスト議連を公の場に引きずり出し、権力の濫用と偽計業務妨害について、白黒つけるべきだったと思いますね。たぶん、裁判費用はクライドファンディングでなんとかなったでしょうし、ばあいによっては強力な弁護団を組めたでしょう。もちろん、敗訴してダメージを負う可能性もあるのかもしれませんが。

■話し合いで済まないなら■

Vtuberとしては、裁判沙汰は避けたいという、日本の話し合い至上主義文化が邪魔した部分もあるでしょう。山本有三の『路傍の石』の主人公吾一の父親も、裁判をする人間として否定的に描かれていましたが。日本人は裁判を忌避する心情が強いです。でも、全国フェミニスト議連側はお仲間のマスコミだけを集めて、一方的な記者会見をして、後はだんまり。国会議員だろうが町会議員だろうが、自分たちが権力者という自覚がないのでしょう。キャンプファイヤーによる署名も、7万筆を超える賛同者が出ましたが、

なお、この件で動いた青識亜論氏に関しては、こちらにもDMでの接触があり、表現規制に反対する一助になればと協力しましたが、彼は単なる議論で目立ちたいだけの人間だったようで。DMでの内容は触れる気はありませんし、功績もありましたからそれを開陳する気もないですが、この件に関してアレコレとコチラに批判の代弁を期待し、それを拒否されたら表現規制側とつるんで批判をはじめた御仁もいましたが。批判したなら自分の言葉で、自己責任でしなさいって忠告したのに。自分の批判は、自分の判断であって、内容をどうこう言われる筋合いはありません。

■情報開示請求が通りやすい■

そういえば、知念実希人先生保の誹謗中傷を繰り返した連中が、すでに弁護士に相談して情報開示請求に動いてると言った途端、みっともない反応をしているようですね。匿名性の影に隠れて、作家で医師を誹謗中傷すればそうなります。プロバイダ責任制限法が改正されたのは、そのためですから。で、知念先生が誤ったら許すと寛容な姿を見せたら、ダイレクトメールに次千木と、膨大な量が来てるようですが。まぁ、謝らず居直ってるバカよりはマシですね。

全国フェミニスト議連も、裁判で敗訴したらこうなってた可能性が、あったかも。そういえば、自分にも以前、あんたの講座に出た人間が喜多野ミソジニーだったと言ってたぞ云々とリプライしてきたバカがいましたが。あれも、普通に講座への偽計業務妨害で訴えられたかもしれませんね。もし「こいつですか?」とリンクを出せる人、スクリーンショットなりを持ってる人がいらっしゃいましたら、タレコミ大歓迎です。裁判で勝ったら、二桁万円ぐらいは謝礼を払いますし、負けても一桁万円は懸賞金として払いますよ~。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

いいなと思ったら応援しよう!

喜多野土竜
売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ