シェア
はじめて書いた短編は、最初に勤めた会社をやめて イギリスに一か月程ふらふら旅行した後に書…
「笑い」の神様はいる。 酒を飲んでいるときはもちろん、楽しい雰囲気の方がいい。 愚痴をこ…
やぁみんな!僕モッグー! (ミッ●ーマ●ス風) パソコンが復活したから、ついつい、変なテンシ…
今日の東京は朝から大雨が降っていた。 いつも通り出社の準備をしていると、ある連絡が入り、…
今夜は「止まった世界」というタイトルで リレーマガジンでは初の散文詩を掲載します。 突然…
このリレーエッセイは「writone」という音声コンテンツを楽しむフィールドで出会った仲間たち…
どうもWriters Lab “Code W”日曜担当モグです。 まず名乗りパターンで記事を始めて、有料エッセイパートへ入る前に少し前フリを。その前フリが実は有料エッセイパートより長くなるのが、僕的にはWriters Lab “Code W”日曜記事の基本だと思っているのだけど。 だけど今回は前フリ、やめときます。だって。だってだって。パソコン壊れちゃったんだもん。スマホやタブレットで書くの大変だもん。パソコンの方が格段に楽だもん。楽というかもはやパソコンじゃなきゃ書けな
僕には何人か学生時代からの友だちがいる。高校時代の先輩が一人、幼稚園から一緒の幼馴染みが…
ここはnote。「ノート」という存在、響きには すごく私的で秘密めいた感覚が潜んでいる。 なん…
今週の写真:新潟でもラグビー盛り上がってるよ! 稲垣選手、代表初トライおめでとうござい…
どうも皆さん、Writers Lab “Code W”日曜担当モグです。今回はエッセイをお休みします。 台…
学生時代の数年間、吉祥寺にある学校に通っていた。武蔵野の緑を色濃く残す街は東京とは思えな…
昨日書いた《塩田千春》さんの強烈な赤を見ていたら 赤はやはり命の色だな、って思い出したこ…
占いは信じる方だ。 朝の情報番組での星座占いでは「しし座」のランキングを気にするし、ネットの「今日の占い」にも目を通す。ラッキーカラーは何色か。ラッキーアイテムが何か。ラッキースポットはどこか。 ラッキーカラーが「赤」と言われれば赤色のネクタイを締めるし、ラッキーアイテムが「パン」と出ていたらお昼は総菜パンで決まりだ。ラッキースポットが「公園」であれば、休憩時間は公園に足を向ける。 すなわち、赤いネクタイを締めたくたびれた、サラリーマン風の中年男が昼日中、公園でパンを食べて