見出し画像

待ち時間をワクワク時間に!ミニ体験のアイデア

うちが提供している体験には、お客が作業後に、完成まで20分ほどの待ち時間が発生するものがあります

例えば、クリアキャンドルづくりや、楽焼きの体験です。クリアキャンドルを冷ますまで氷水に20分ほどいれたり、楽焼は20分ほど窯で焼く必要があります

いまはこの20分をただ店舗で待たせてしまっているだけなので、この短い空き時間を活用して何かできないか検討を進めてます。

今日は、20分ぐらいでできるミニ体験といくことで、お~いお茶ミュージアムのオリジナラベルづくり体験を体験してきました

ラベルに自分の好きな絵を書くだけ

体験はとーっても簡単です。渡されたラベルにペンで自分の好きな絵を描くだけ!!

お~いお茶のキャラクターが描いてあるラベル
フリーでかけるラベルも!

私と息子が作成したラベルがこちら↓




書けたらスタッフのところに行ってペットボトルにつけてもらいます。ここがこの体験の見せ場。
熱湯につけると、熱収縮でラベルがペットボトルにピタッとなります!!


隙間のある状態


熱湯につける


ペットボトルがラベルにピタッとなる

最後はフォトスポットで記念撮影


というとーっても簡単にできるミニ体験です!

メインの体験にはしづらいけど、待ち時間の20分とかを埋めるには充分活用できそうなので、導入できないか検討を進めてみようと思います!



いいなと思ったら応援しよう!