![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14482568/rectangle_large_type_2_8799ab5ac50ed5333be64fda680431e4.jpeg?width=1200)
ギリシャに暮らす〜どのくらい日本人がいるんだろう?
こんにちは、 mogminです。
ギリシャの首都、アテネに拠点を作ることに決めてから
いろいろとギリシャについて調べ始めました。
(決めてから、調べたり動くタイプデス!)
まず『どのくらい日本人って住んでいるんだろう?』という素朴な疑問から。
在ギリシャ大使館によるとですが、2015年度の調べでは
約707人が住んでいるそうです。
ちなみに、
ギリシャ在留各位より提出いただいている「在留届」を元に算出されているので、ずっとそこにはいないけど、ギリシャにも拠点を持っているという人口数は、実際には200−300人くらい多いかもしれませんね。
そのうちの9割が『アテネに集中している』という調査結果の様子。
アテネの人口が約300万人だとして、その中の700人(多く見積もり1000人程度としても)なので、割合として”ものすごーく少ない”ってことです。
ちなみに私がメインの拠点にしている ニューヨークは46,137人(2017年の調査)その他の地域では、ロサンゼルスが68,774人、サンフランシスコが18,862人、ホノルルが16,306人、サンノゼが14,761人となっているそうです。(アメリカ合衆国 /42万6,206人 うち永住者19万2,766人)
ギリシャ全土の日本人を合わせても、 ニューヨークにいる日本人の6%程度という、とても少ない人数しかいないのですね。
なのでアテネの道を歩いていても『観光エリア』以外では、日本人に遭遇することがレアです。
(面白いことに、アテネ市内よりもサントリーニ島を観光していた時が、一番日本語によく遭遇しました。今、日本で流行っているからかなぁ・・・)
2009-2012年度に、私自身はインド(デリー郊外)に住んでいたことがありますが、その当時の日本人の人口伸び率がとてつもなくて、2010年時点で4,500人だったのが2012年で7,000人になっていました。(デリー近郊に限定すると帰国時で4000人弱だったかと)
話がそれましたが、それだけ日本人が少ないということは、
日本語での情報数も『非常に少ない』ということ。
英語が堪能な人、ギリシャ語が出来る稀有な人は困らないでしょうが、
この土地で「ゼロから生活をはじめるぞ!」というと、色々なハードルが高いわけです。。。
というわけで、前置きが長くなりましたが
これから自分自身の人生を考えていく中で、
〜ギリシャで暮らしてみたいなぁ〜
という方に、少しでも役に立てばいいなぁと。
noteをはじめてみました。
2019年度からのギリシャについて、少しずつ纏めていきますので、
少しでもお役にたつと嬉しいです。
最初にお断りしておきますが、
・個人的なご相談等には応じておりません。あくまで経験談を生かしていただくためのnoteです。(コンサルティングや個別の相談をされたい場合は、きちんとお仕事として依頼できる人をご紹介します。)
・情報は私なりに調べて記事を書いておりますが、海外の情報は時代と共に変化していきます。記事の情報が古かったり、違った!というケースがゼロではないことをご理解ください。