
Photo by
haseyo
お金って、優しい?そして寂しい?
お金、この日本にいたらある程度、お金があったら心の安心の材料にもなる、けど、あればあるだけ何故か人格変わってしまいそうなそんな怖さもある。
お金が優しいってエピソードってあるのだろうか、悩んで話を聞いてくれた友人がコーヒー代おごってくれたお金、誕生日お祝いのために準備してくれたお金。孫や子供にお小遣いあげるときのお金
自分の頑張ったときに買いたい物、旅行、イベント、飲み会、ランチ
何故か、お金って悪い印象がついてしまう。
今なら電子マネーでお札や小銭も実感出来なくなってきてる。
小さいとき、はじめてお年玉を袋で小銭沢山バラバラ入っていて、嬉しくて無駄にワクワクした記憶がある。
なんだか、そんな感覚が薄れそうな世の中になりそうで少し寂しい
なんて考えるのは昭和生まれのせいかもしれない。
皆さんは、お金はどんな考えですか?