お別れ多い季節がやってきた。
気づいたら3月が終わりかけてる…。
早いものですね。
最近は大学が春休みということで、実家に強制送還中ですが、なんとか生き延びてるという感じです。
せっかくのお休みと体調が良くなってきたので、好きな人たちのライブに行ってきました。
シンガーソングライターの「さとう。」さん。
ハマり始めた「NONSTYLE」さん。
「さとう。」さんは最近TikTokで有名になった『3%』やYouTubeの再生回数が伸びている『ピアス』の生みの親です。
去年の夏ぶりのライブ参戦だったのですが、やっぱり生歌はいいものですね。
言わずもがなの「NONSTYLE」さん。
YouTubeに上げるためのネタ収録ライブでした。
新ネタ10本で終始笑いっぱなしで、幸せな時間を過ごせました。
「NONSTYLE」さんの漫才は無条件で笑えるので、良いクスリになっております…笑
さて、表題にもある別れの季節の到来。
私にとって、大切な2人がこの時期に遠くに行ってしまいました。
1人目は🐻さん。
(よく茶色のモコモコを着てるからくまさんとしましょ。)
私に授業の楽しさ、勉強の楽しさを教えてくれました。
この人のおかげで、将来のなりたい自分が決まったと思います。
来年から日本の反対、カタールで先生を始めます。
行動力の塊、見習いたいな。
2人目の🐱さん。
(寄り添ってくれる感じがネコさんみたい。)
大学でとてもお世話になった助手さん。
私の専攻の助手さんでは無いのに、たくさん悩みだったり、モヤモヤを聞いてくれて感謝しかないです。
東京都内にはいるみたいなので、会える機会があれば、会いたいな…。
寂しいことなのですが、嬉しいと思ってしまう自分が片隅にいます。
今まで、誰かが遠くにいくとなっても何にも感じなかった私が、寂しいという感情を持つまでに人と関わるようになりました。
それは前よりも人と関わり、内側からお話してきた証拠なんだと思います。
まだ、人と関わるのは苦手だし、辛いことも多いけど、心からお話できる人をのんびり増やして行きたいと思いました。
無理しないで頑張ります。
どこまで生きててもついてまわる人間関係。
ちょっとは希望が見えたのかな…。