
#12 後編「冬至を乗り切るぽかぽか養生」
みなさん、こんにちは。
Webラジオ&ポッドキャスト番組「もふもちらじお」です。
毎月1日と15日に配信しています。
この番組ではもふふとやきもちのふたりが、こたつでまったりしながら風にゆる~くお話していますよ。
第12回後編は、冬至の養生、冷え対策(やきもち:3つの首を温める、レッグウォーマー)(もふふ:運動、生姜、山椒、桂皮、パネルヒーター、腹巻)、目標振り返りについてお話ししました⛄
メインのYouTubeでは動画内に写真などビジュアルも挿入しています。
ポッドキャストをお聴きの方にもぜひ写真を見ていただきたい……!との思いで、12回前編よりnoteを活用しています。
今回は12回前編のようにがっつり写真!の回ではありませんが、少しだけ画像を掲載したのでnoteにも載せますね。
『二十四節気の暦使い暮らし』櫻井大典
もふふおすすめの一冊です。
櫻井大典先生(@PandaKanpo)の『二十四節気の暦使い暮らし』ゲットしました☺️
— もふふ (@mof_mmm) October 28, 2022
季節にあった養生が細かく書かれています。土居さんのあたたかみのあるイラストもホッとしてよきです。
霜降は「しっかり食べて、しっかり寝る」やっていくぞ〜🤘 pic.twitter.com/kxIWhhUO1q
あたまにアレがついてるやきもち(人間)のイラスト
むか~しもふふが描いたらくがきです。
動画編集中にふと思い出したので、やきもちさんに無断で載せてしまいました(笑)

感想もお待ちしております!✨
#もふもちらじお でツイートか、おたよりフォームから送ってください👀
合言葉は「#今日もがんばらない」😊