![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103033662/rectangle_large_type_2_7764ab6d3ffa5c0dbbbf777890cba772.png?width=1200)
アメリカでTver観れませんが・・・
Tverも、Amazon primeもNetFlixも、Spotifyも、使えないなんて、、、
知りませんでした。。。
使えるんだけど。。。
Tverは完全に、接続できませんでした。
Amazon prime videoは、日本のアニメや日本のドラマはレンタル料金払わないと観れなくなっていました。
日本で無料で観れたものを見ようとしたら、有料になっていて初めて知りました。海外のドラマばかりで、日本でやっているホットなアニメや人気のドラマはほぼ、ありませんでした。Netflixもそんな感じ。。。だけど、Amazon primeよりは観れる日本のやつが多かったように思います。
Spotifyは、海外に着いて10日間は、利用可能らしい。それ以上海外で利用したい場合は、更に追加料金を払う必要があるようです。なので、退会してしまいました。
日本のテレビが観れる方法がこちら
海外にいても、日本のテレビやPrimeが観れる方法がありました!
それが、VPNという回線を契約して、使う方法です。
アメリカにいながら、日本の回線をひろって、その媒体を使用します。
VPNは、システムの名前です。その中でもいろいろな種類がありました。無料のものから、有料のものまで様々です。
セキュリティの良しあしも様々なので、無料だからといって、いいとは限らないそうです。
私は、使っている方にお勧めを聞いて、NordというVPNを契約しました。
その中でも、契約期間や、セキュリティの強度によっても料金形態の種類がいくつかあるので、自分のニーズによって選ぶといいかもしれません。
また、会社によっても、NHKが観れたり、観れなかったりなどといった特徴もあるので、契約する時は吟味が必要になるかと思います。
久しぶりに日本の番組を観て
久しぶりに、日本のバラエティー番組を観ましたが、安心しました。
また、日本にいるときは、何気なく観ていたコマーシャルでさえも落ち着きました。
日本の宣伝は、優しい。ゆっくり。やかましくないです(笑)
アメリカのCMは、賑やか、テンション高い、やかましい気がします。
そのくらい賑やかじゃないと、注目してくれないのでしょうか。。?
日本のバラエティーは、テロップの技術がすごいです!アメリカで、まだこんなすごいテロップや効果音に合わせた文字を見たことがないです。
それに日本でいう、「ホン〇でっか」「カズレーサーと〇ぶ」とか、有吉マツコ系の番組はありません。「びっくり映像集」の番組はありました。
笑いや、興味の観点が、結構違うから、ないのだと思います。
日本のバラエティ、私は大好きです!元気になる!
VPNをバッチリ設定できたので、ドラマもバラエティも、ばっちりキャッチアップしまーす!!