
町内で爆発レベルの花火!!
今日は、さて、初めてのアメリカのお正月を過ごしました。
今年は、日本食なんて絶対食べられないだろうし、、、
と思っていたのに、まさかの!!!食べれちゃいました!!!
というエピソードと、町内の様子をリポート。
アメリカでおせち♡
まずはこれらです。↓もちろん、全部日本人が作りました。
とても幸せな環境に感謝します。



どれも、めっちゃ美味しかったです。年越しそばの材料は近くの日本食スーパーで買いました。私も買いについていったのですが、確かに値段は少し高い。。。
けど、味噌も醤油も揃っているから、たくさん買っちゃいそう!
そして!!!
なんとなんと!私の出身地、新潟のお米もあったの~嬉しい
なんか、玄米みたいなのと、コシヒカリがあったよ😆
初日に、炊飯器のプレゼントがあったので、今度お米買おうと思います。
カウントダウンの様子
そして、31日にみんなで集まって、お正月のご飯を食べた後に、みんなで外に出て花火!!!日本の夏の手持ち花火、、、ではなく、町内中に鳴り響く爆竹以上の花火を永遠と(笑)

外にテーブルを用意して、お酒や食べ物を食べながら、音楽もかけながら♪
他の家も花火してたけど、もちろんカウントダウンまでずっと花火は鳴りやみませんでした。
カウントダウンは、タイムズスクエアの中継を観てたんだけど、ものすごそう!(笑)
年が明けた瞬間、テレビ一面にバルーンや紙吹雪も移りつつ、濃厚なキスシーンも移りつつ。。
年が明けたのに、蛍の光が流れてきた!?と思って調べたけど、もともと蛍の光はスコットランドの民謡で、日本の終わりの歌ではなかったらしい。
それについて書いてる人もいたので、気になる人は調べてみてください。
1年の始まりの日。
皆さんは何か目標を立てましたか。私はこれからノートに目標をつらつらしようと思います。目標のあるところに成功があります。よね。