マガジンのカバー画像

子連れ再婚のあれこれ

64
日本でも子連れ再婚が増えてきた現代。我が家の場合をご紹介します。
運営しているクリエイター

#夏休み

Saarザール川沿いの街 / Saarburgザールブルグ

ドイツには、ライン、モーゼル、ドナウ、その他色々沢山の川が流れていますが、それらの川沿い…

7

夏休みに入った継息子が、今日から我が家に3週間滞在しに来る。それが「初めての彼女を連れてくる」って。こちらはまだ夏休みでもないし、彼女には日曜までの滞在にしてもらった。ドイツでは子供の彼氏彼女を家族旅行にも一緒に連れて行くこともあるけれど、私達はそれはしない。
さてどんな娘かな。

昨日から夏休みで息子くんが滞在中。
Brombeerenブロンベーレン/ブラックベリーの残りを全部混ぜ入れたレモンケーキ。何故レモンにベリーかと言うと、それは『レモンケーキ簡単ミックス』しか家に無かったから!混ぜて焼くだけケーキだけど、ベリー効果もあってしっとり。美味しかった。

2

-Freudenstadtフロイデンスタット- 黒い森

夏休みの家族旅行に、ドイツ南西部にあるSchwarzwald (シュバルツヴァルト / 黒い森) へ出かけ…

2

ベジタリアンな息子くんが滞在中に料理してくれた、トマト&モッツァレラ&マッシュルームトースト←そのまま。見えない部分で言うとマッシュルームの中にトマトペーストが詰まっている。軽く焼いたトーストに材料を乗せてオーブンで焼くだけ。見た目も可愛く、美味しかったよ。

3

Burg Hohenzollern ホーエンツォレルン城

このお城の名前、発音が難しい…夫の発音だとホーエンツォルランと聞こえるけれど、ウィ○ペデ…

2

Hummus(フームス)作り

昨日は、朝に夫が「今夜はひよこ豆のHummus(フームス)を作る。」と言いました。 Hummus(フームス)とは、豆のペーストで、パンに塗ったり野菜スティックにつけて頂きます。 私達が買ったひよこ豆は、12時間水につけておく必要があり、朝からつけ置きしておきました。水を吸って少し膨らみます。 このフームス作り、何が手間って、ひよこ豆の皮剥きです。前回もすごく時間がかかったので今回は買い物時に缶詰を勧めましたが、夫は自然の状態のひよこ豆から作りたいのだそう。私は面倒なので

息子くんの超長期滞在

息子くんの夏休み我が家超長期滞在(40日間)が、折り返し地点を超え、残すところ2週間弱となり…

1

娘ちゃんの長期滞在が消滅したと思ったら、息子くんが超長期滞在だそうです。

16日から息子くんも夏休みに入るので、17日から4人で1週間ほど夏休み旅行をします。コロナの事…

2