見出し画像

『史記』各篇の編纂順について──楚関係史料を例として

 歴史雑記072
(本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)

はじめに

 前回は『史記』のなかで、前漢武帝期末までに成った部分と、そうでない部分があるという話をした。
 建前として、一三〇巻が武帝期末に存在したわけだが、もちろんそれはごく短期間に編纂されたわけではなかろう。
 そしてまた、各篇は巻一から順番に書かれたものかというと、各篇の内容からそれも認めがたいと考えるべきだろう。
 たとえば、年表の類は本紀・世家などを書くために幾度も参照しえるし、あとから空欄に追記することも容易であろう。
 このような観点から、関連する各篇の異同に注目すると、ピンポイントで相対的な先後関係を明らかにできる箇所もある。

湮滅された六国の史書

ここから先は

2,255字 / 1画像

¥ 250

サポートは僕の生存のために使わせていただきます。借金の返済とか……。