『論語』の語りの構造──顔回を例に
歴史雑記119
(本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)
はじめに
前々回の記事で、人柄の復原についてとりあげた。
その際に言及した例の最古のが孔子であり、根拠として『論語』に採録される孔子言の伝承過程について記した。
詳しくは当該記事を参照して頂きたいが、「そうすると、『論語』に出てくる他の弟子の人物像についてはどうなの?」という疑問が出てくるのは当然であろう。
とはいえ、無批判にすべて採用するわけにいかないのは当たり前である。
そこで今回は、「孔子最愛の弟子」と呼ばれる顔回にかんする記述を例に、『論語』の語りの構造について思うところを記してみたい。
ここから先は
1,774字
¥ 200
サポートは僕の生存のために使わせていただきます。借金の返済とか……。