見出し画像

待ち遠しいことは楽しみ。

乙女桜も見頃を迎えました。
ピンクが濃くて可愛いです。
お家にお花があるって華やかな気持ちになります。

ただ丁寧に暮らせていないので水切り、水替えは良くて週に1度くらいで(ほぼしない…)
枯れた花も葉もスルーして本格的に枯れたらおさらばします。
丁寧とは無縁ですが花を飾ると心が喜ぶな〜と思います。

この時期は柑橘好きには嬉しく色んな種類が並びます。 
先日は立派な文旦を食べました!
爽やかな香りとシャキッとした食感にフレッシュな酸味と甘みとほんのり苦味が美味しいです。
大きくとも一度に全て食べてしまいました。

私は数年前から
“せとか”というみかんが好きです。
みかんの大トロと言われているみたいですが
正直その表現はぴんとこず。
みかんを魚介で例える、とは?
ただ薄い皮の中に濃厚で溢れるほどの果汁が詰まっているので、言わんとしていることは分かるような分からんような…
とにかくこのみかんを初めて食べたときにその美味しさに驚きトリコになりました。
普通のみかんよりお高いのでなかなか買う機会もないため、ふるさと納税の返礼品として採用しました。
予定では2月〜3月ごろ発送なので
まだかまだかとソワソワ待っています。
スーパーではたまに見かけるのでつい手に取りますが
私には後ほどたくさんのせとかが届く…!
と思いそっと戻します。

ツヤツヤでジューシーな高級みかんが
待ち遠しく今の私の楽しみです。


#ながいひとりごと
#エッセイ
#日々のこと



いいなと思ったら応援しよう!