![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140032373/rectangle_large_type_2_c941faf0a8495347ec764e7a36791f43.jpeg?width=1200)
日本一周一人旅22【憧れのクラゲ水族館はクラゲガチ勢だった】
アラサーがジムニーで一人車中泊しながら
日本海沿いをぐるっと一周旅した記録
不定期更新
この日は朝から道の駅にある温泉にいこうと
わくわくの目覚め。
なんだけどまだ時間があったから、
海でモーニングしたら素敵かも
って思って、そうした。
![](https://assets.st-note.com/img/1715089984829-8co0ElFqxh.jpg?width=1200)
お湯を沸かして珈琲淹れて、
お菓子を食べよう。
仙台ではガス缶なくて がーん てなったから
この前買っておいたの。
山形まで来てようやく出番がきたガス缶。
せっかくだから多少風が強くても諦めたくない。
火が付かなかったら諦めるけど。
同じくやっと出番がきた
スノーピークのストーブを取り出す。
これ組み立てるのちょっとめんどくさいんだよね。
んー、、。
え~、、あれ?
あれ。あ~
![](https://assets.st-note.com/img/1715091388392-o8iYGDHGP0.jpg?width=1200)
部品が足りない。
部品が足りない。
あーもう。
こういうとこ。
私って本当にもう!
どうしていつもこうなんだ!
部品どこやったの?
ガス缶買ったのにー!
珈琲持ってきてわくわくしてたのにー!
![](https://assets.st-note.com/img/1715091304624-zjNuunEwlG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715091660814-dRWByo5kia.jpg?width=1200)
なんだけどなかなか気分が上がらなくて
とりあえず運転。
![](https://assets.st-note.com/img/1715154973792-b82lJPJBS2.jpg?width=1200)
安くて美味しいお店があるって聞いてきたの。
小松まぐろ専門店。
着いたのがちょうど12:00くらいで
すごい混んでて売り切れもあった。
1時間くらい待ってやっとごはん。
前は待つの嫌いだったけど
他の店探して行くのもめんどくさいし
待てばいっかって最近思えるようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715155394260-Wy4OnI1rsT.jpg?width=1200)
そして待つことを覚えたら
待ってよかったと思えるくらい
美味しいまぐろ丼が食べれた。
この旅で食べた中でもかなり美味しかった上位。
しかも安かった。
値段忘れたけど大間のまぐろより
安くて美味しかった。
今日のメインは水族館。
行きたくてたまらなかった水族館です。
世界一のクラゲ飼育数を誇る 加茂水族館。
![](https://assets.st-note.com/img/1715156140030-6ui2u0yNl5.jpg?width=1200)
クラゲ以外はそんなにいないんだけど、
とにかくクラゲがすごい。
その数80種程。
くらげ好きだから
どんなクラゲに会えるかわくわく。
実際に行ってみて、クラゲもすごいんだけど
くらげの生態紹介やQ&Aがすごく楽しかった。
えーそうなの!?の連続で面白かったけど、
人が多すぎて全然ゆっくり見れなかったな。
ここでしか会えないクラゲや
初飼育繁殖のクラゲがたくさんで
本当にクラゲパラダイス。
興味そこそこの人なんて
飽きちゃうんじゃない?ってくらい
たくさんのクラゲがいました。
じっくり見たいけど人の波に
流されるしかなかったのが残念だった。
いつか平日の人が少ない時に来たいなあ。
そんな人混みの中でなんとか
撮らせてもらった写真をたくさん載せるね。
実は私クラゲの写真を撮るのが好きなんです。
クラゲってぼーっとしてるイメージだけど
実はものすごく動いてるんだよね。
かさを閉じたり開いたりとか。
しかもその動きが変則的で予想が難しいから
なかなか思うように撮れない。
けど逆に面白いとこが撮れたりもする。
どんな姿をしてくれるのか
その一瞬を撮るのがすごく楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1715156563643-6lR2QnevF7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715156626535-K2SI2AXwFc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715157240427-ir3t1zQLPj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158400131-8VZbuQbOik.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158440695-rHDR5NHBW5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158491727-M9ADVB3hRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158515393-ek4qjpYTLs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158549036-z9I6f07UGR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158575146-x5UjqM7Oc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158736640-hUxWScCeMm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158817669-3bfTFOkYYi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158769410-5U5vICwuIi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158877605-YWXquNYMHS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715158912377-sShydYjdTV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715178596769-6tKmLecOrf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715178918643-pqm97p8CKm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715178997569-ED0sCWwY7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179026674-VC9zBlIep5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179083911-YGVFkhcxOZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179108613-YPptzFDP5p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179139735-VAfgYVf88d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179158635-z8ChrbeNOz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179215672-sOHG3sK1xX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179231184-MfTsc8azLw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179344892-EcACZWvCe1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179372669-vISpYReNIw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179400994-gTe3lXWcKC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715179423288-dASChVSsyy.jpg?width=1200)
綺麗で、儚げで、
華やかだったり、切ない感じだったり
そんなとこが大好き。
くらげって宇宙。
![](https://assets.st-note.com/img/1715181639402-C90P2yv5jd.jpg?width=1200)
(この中に1万匹のくらげがいるとか)
くらげの写真ばっかり
たくさんでびっくりしました???
加茂水族館まだまだこんなもんじゃないですからね。
写真に撮れてないけど
魅力的なクラゲがまだまだたーくさんいます。
本当にもっとゆっくりみたい水族館!
くらげに夢中になりすぎちゃうから
誰かと一緒に行きたくない水族館です。
水族館のクラゲ=映え ロマンチック
みたいなイメージだけど
ここクラゲガチ勢だから!
![](https://assets.st-note.com/img/1715181606951-FOpdMrl0rF.jpg?width=1200)
さようなら