上達の近道は「継続」と「楽しむこと」~古琴~
こんばんは。
私の実家には、古琴があります。
母が昨年始めた習い事で、
実家に行くと、いつも古琴の音が響いています。
古琴は、中国の伝統楽器で、歴史ドラマに良く出てきます。
後宮の綺麗な妃や公主達が、綺麗な服を着て、優雅に。
いとも簡単そうに弾くものだから、
私も弾けるんじゃない?なんて思っちゃうんです。
(俳優さん達は、弾いている格好をしてるだけで、実際には弾いてないと思いますが)
音楽が大好きで、
今までにそこそこ楽器を弾いてきたし、
中学生のころ、授業で琴もやっていたし、
まぁ弾けるんじゃないかと思って、
ちょっと触ってみたのですが、
これが全然弾けない。
む、難しい。
日本の琴と違い、
爪と手のひらを使って弾くのですが、
曲を弾く以前に、そもそもいい音を出すのが難しい。
しかも、下から上に向かって弦が「ド・レ・ファ・ソ・ラ・ド・レ」と並んでいるのですが、
ドレファソラドレじゃないらしいのです。
これだけ見ると、は?何言ってるの?
と、思われると思うのですが、
順番に弾くと、私の耳にはハッキリ「ド・レ・ファ・ソ・ラ・ド・レ」と聞こえます。
ちなみに母の耳にも「ドレファソラドレ」
でも古琴ではこれが「ソ・ラ・ド・レ・ミ・ソ・ラ」なんだそう。
絶対ドレファソラドレって聞こえる。
ピアノと合わせれば、ドレファソラドレだし。
それが楽譜に書いてあるものだから、
頭がこんがらがる。
しかも、楽譜は中国語なんです!
何もかもが難しすぎる。
母は、全く弾けない状態から、毎日ちょっとずつ練習して、
今ではしっかり曲を弾けるまでに上達しています。
とても楽しそうです。
やっぱり、何事も上達の近道は、
継続と、楽しむこと、なんだなと。
いつか母と、ピアノと古琴でコラボするのが夢です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?