【大学4年生】学生最後の夏休み2ヶ月間を振り返る。
大学生最後の夏休みの始まり。
「こんな長期休みは、一生無いかもしれない!」
そんな思いから、夏休みにしたいことを考えた。
そこから数ヶ月...。
気が付けば、長い夏休みも終わりを告げ、また大学生活がスタートした。
長いようであっという間だった、色んな経験が出来た今年の夏を振り返ってみる。
1. 資格の勉強
目標にしていた「ITパスポート」の取得。
参考書とアプリを駆使して、何とか合格しました!
初めて見る単語もたくさんだったけれど、とにかく理解&暗記しました!笑
「TOEIC」は勉強開始まで。
受験日が迫ってきているので、現在必死で勉強中です…。
2. 旅行
今年の夏は、海外旅行にたくさん行けました!
シンガポールは、思い出巡りと新たな発見の日々。
イタリアは、初ヨーロッパで景色も建造物も歴史も...全てが新鮮だった...。
台湾は、アジアの空気を肌で感じながら、観光も食も満喫した。
初めて見た景色、教科書の中でしかなかった歴史や建造物、本場の美味しさ、人の温かさ…。
他国へ行って、新たな世界を見れたこと、経験ができたこと、感じたこと、価値観や考え方に触れたこと…。
21歳の今だからこそ、その全てが新鮮で、自分の中に全て取り込まれていく感じがした。
今、行けてよかった。
3. たくさん本を読む
今年の夏休みに読んだ本は、6冊。
もう少し読む予定だったけれど…しょうがない!
もっともっといろんなジャンルの本を読んで、いろんなことを知りたいな…。
4. 夏らしいことをやる
目一杯楽しめる今を大切にしよう…。
そんな思いで、夏らしいことをたくさんしようと決めた今年の夏だった。
5. バイトで稼ぐ
海外旅行の足しにしたい!
そんな思いで、夏は暑い中でもバイトを頑張りました。
外で何時間も立ちっぱなしだった時は、心が折れそうだったけど…笑
でも、今年の7,8月のバイト代で、シンガポールに行けた感じです!
夏休みやりたいことリスト(結果)
夏の終わりに...
旅行が終わっていつもの駅に戻ってきた時、「帰ってきたんだ」と思った。
これからまた、
楽しいことも、嬉しいことも、大変なことも、辛いことも…
1人で感じながら戦う毎日が始まる。
涼しくなった夜風に、寂しさと覚悟を感じて、
私は、夏に、終わりを告げた。