![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119493460/rectangle_large_type_2_ba13d61d2003fb81ee213c16dc56ede2.jpeg?width=1200)
【イタリア】歴史が残るローマ・花の都フィレンツェ・ピサを巡る旅(前編)
初めてのヨーロッパとなったイタリア旅。
そんなイタリア旅の前半に訪れた、ローマとフィレンツェ。
古代の歴史が街に深く刻まれたローマ。独特なゴシック様式の建物が趣きのあるフェレンツェ。そして、斜塔が有名なピサも…。
訪れたたくさんの場所から厳選して、特に印象的だった場所を写真とともに紹介します!
ローマ-歴史的な建築物を巡る-
・Fontana di Trevi(トレヴィの泉)
まずはここ!トレヴィの泉は想像以上に大きくて、大迫力でした…!!
![](https://assets.st-note.com/img/1697874229279-lbUh4KE7qk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697874229321-bHpgyI8fNG.jpg?width=1200)
・Colosseo(コロッセオ)
ローマといえば!のこの場所。
![](https://assets.st-note.com/img/1697874815083-z4M3zl2ro7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697874815047-anISUTMtQ2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697875533148-RACCxViS1L.jpg?width=1200)
歴史を感じる場所だった。
・Piazza Navona(ナヴォーナ広場)
ローマの真ん中で優雅な場所。
彫刻と噴水、建物がイタリアっぽくて…。
![](https://assets.st-note.com/img/1697875961678-zW1H1al4Bq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697875961718-7ouzYXCmpm.jpg?width=1200)
・Musei Vaticani(ヴァチカン美術館)
ヴァチカン市国に入国して、まず入ったのがヴァチカン美術館。
中はとても広くて、多くの人で混雑していて…。
でも、絵画が壁一面に描かれている空間は圧巻だった!
![](https://assets.st-note.com/img/1697893136956-c8ACWi827R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697893136881-nwqdq5uCyo.jpg?width=1200)
生で見れて、良かった…!
・Basilica di San Pietro(サン・ピエトロ大聖堂)
サン・ピエトロ大聖堂は無料で時間指定の予約もないからか、サン・ピエトロ広場に大行列が…。
直射日光でとっても暑い中、頑張って並びました!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1697893477511-YMUUANspLv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697893477455-BQsvsUexf4.jpg?width=1200)
これも計算して設計されていたのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1697893477508-XtLlxVkti7.jpg?width=1200)
ヴァチカン市国は、キリスト教最大宗派カトリックの総本山、そして世界最小の国家。
これで一つの国なのかという不思議とともに、キリスト教の歴史・文化を肌で感じることができました。
ピサ-斜塔をカメラで捉えながら巡る-
・Torre di Pisa(ピサの斜塔)
地盤沈下でどんどん傾いていったみたい。
実際にピサの斜塔に登って、その傾きも体感しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697893906149-j0qXby4WOV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697893906229-vjia8L7lDr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697893906337-NTYUQGLQhf.jpg?width=1200)
階段で登っていくのが、結構大変でした…笑
フィレンツェ-花の都で、美しい街を巡る-
・Cattedorale del Santa Maria del Fiore(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
独特な模様は、ゴシック様式のもの。色合いがとっても可愛かったです!
そして、ジョットの鐘楼に登って、上からの景色も眺めました!
414段あるこの階段は、イタリア旅行の中で一番大変でした…笑
でも、上からの景色は絶景で、満足です!
![](https://assets.st-note.com/img/1697894666966-JCR87whsfS.jpg?width=1200)
右側の塔が「ジョットの鐘楼」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697894667043-wd1QAjbL1F.jpg?width=1200)
・Officina Profumo-farmaceutica di Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局)
フィレンツェで、800年の歴史がある世界最古の薬局。
そんな世界最古の薬局は、とってもおしゃれでした…!
![](https://assets.st-note.com/img/1697938873475-6ytWivWGN3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697894667021-dxh4f4W6y7.jpg?width=1200)
・Galleria degli Uffizi(ウフィツィ美術館)
16世紀にフィレンツェを支配していたメディチ家が建てた「ウフィツィ美術館」。
そこには、ルネサンス期に名を馳せた「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ」「ボッティチェッリ」「ラファエロ」などの絵画が並んでいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697895030706-8sLG7tYoB8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697955065531-Ga72C9Ce2J.jpg?width=1200)
・Ponte Vecchio(ヴェッキオ橋)
橋の上には、宝石・アクセサリーたくさんのお店が…!
そこは、もはや橋ではなく、賑やかな通りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697895030604-cbjaUmFsCY.jpg?width=1200)
イタリアの旅前半は、歴史を感じる日々だった。
ローマ・ピサ・フィレンツェ、3つの都市を周って、歴史的な建造物、絵画をたくさん見た。
その姿を写真に収めながら、観光ブックの情報を目の前の実物を照らし合わせて、自分の知識にしていった。
そして、ただただ周りを見渡しながら、のんびり歩いて…
どこを見ても、日本とは違う景色が広がっていた。
石畳の道が永遠に続いていることも不思議だった。
イタリア旅後半では、ヴェネツィア・ミラノに…。
続く。
![](https://assets.st-note.com/img/1697955385110-I3IA2tLeZI.jpg?width=1200)
毎日新鮮な景色だった…!