Daylight Saving Time
この10月が始まると少し憂鬱なことがあります。
皆さんは、Daylight Saving Time って知ってますか?
あまり馴染みのない言葉ですよね。
では、サマータイムはご存知ですか?
こちらは、なんとなく知っているという方もいると思います。
このDaylight Saving Timeとサマータイム、実は同じことなんです。
日本語ではサマータイムと言われますが、英語ではDaylight Saving Time と言います。
Daylight Saving Time(サマータイム)になると、 どうなるの?
通常の時間より1時間早くなります。
例えば、
・今までは朝6時が、Daylight Saving Time(サマータイム)になると、朝の5時になります。
・日本との時差も−1時間だったのが−2時間になります。つまり、シドニーが朝6時だと日本では朝4時です。
この1時間早くなるだけなのですが、私は時差ボケのような感覚になり、体調が悪くなる傾向があり、未だに苦手意識があります。
Daylight Saving Time(サマータイム)はいつから、いつまで?
シドニーのあるニューサウスウェールズ州(オーストラリア)は、10月の第一日曜日から、翌年の4月第一日曜までです。
約半年間、つまり、1年の半分がDaylight saving(サマータイム)になります。
Daylight Saving Time(サマータイム)の始まりは、10月の第一日曜日の夜中の2時(2:00am)に時計を1時間進めて3時(3:00am)にします。
反対に終わりは、4月の第一日曜日の夜中の3時(3:00am)に1時間戻して2時(2:00am)にします
前日の寝る前に時計をセットしておくと、朝起きて困ることがないです。
Daylight Saving Time(サマータイム)は、オーストラリア全体でやってるの?
いいえ。
実施してる州としてない州があります。
実施しているのは、先ほども出てきた、ニューサウスウェールズ州、ビクトリア州、タスマニア州、南オーストラリア州です。
それ以外の州は、実施してません。
「シドニーが朝6時の場合」として、Daylight Saving Time(サマータイム)の時期の各州の時間を図にしてみました。
字が小さめで、すみません。。。
今まで、あまり意識していませんでしたが、国内でもだいぶ時差がありますね!
というのも、オーストラリアの国土は、日本の20倍と言われているので時差があってもうなずけますね。
Daylight Saving Time(サマータイム)のメリット
メリットは3つ
・消費電力(照明)の節約
→明るい時間が長くなるので、照明や朝の涼しい時間帯に仕事が始められるので、空調の電力も節約できる
・余暇の充実
→仕事後の明るい時間が増えることで、余暇(遊ぶ)の時間も増える
・経済の活性化
→明るい時間が増えることで、遊ぶ時間が延びて、さらに消費活動が増える
Daylight Saving Time(サマータイム)のデリット
・時間調整にコストがかかる
・健康問題の可能性がある
やはり体の負担は大きいですよね。。。
終わりに
長くなってしまいましたが、皆さんいかがでしたか?
Daylight Saving Timeがサマータイムということが、しっかり記憶されたのではないかと思います。
もう3週間経つので、私の体調もすっかり戻ってきました。
個人的には、ほんの少しデメリットが大きいですが、
最近、子どもたちは夕方まだまだ明るいので、夕食後に「ごちそうさま!」と共に庭のトランポリンで飛び跳ねて楽しそうです!
世界70カ国近い国でDaylight Saving Time(サマータイム)は実施されています。これから旅行できる機会ができたら、気をつけてみてくださいね。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます😊
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?