見出し画像

ドイツのシンデレラ城に

ミュンヘン2日目~
今日はシンデレラ城の舞台になった
「ノイシュヴァンシュタイン城」へ行くよ!

・・とその前に
9:00 地元の人に愛される揚げパンであさごはん✌

Cafe frischhut

美味しい朝ごはんが食べたいな~と思い、
おすすめ記事がたくさん出てきたお店に。
そこまで観光客は多くなく、
地元の人たちの憩いの場にお邪魔させて頂いた。

Cafe frischhut

揚げパン、ねじり揚げパン、揚げドーナツ
揚げドーナツにはアプリコットのジャムが中に入っていて絶品。
どれもからっと揚がっていて重すぎない、やさしい甘さ。

左から揚げパン・ねじり揚げパン・揚げドーナツ

腹ごしらえできたところで、
今日はシンデレラ城のモデルになったノイスヴァインシュタイン城へ。


10:39 munich - 12:45 fuessen

電車で2hほど1回乗り換えて、まずはfuessen駅までいき、
その後バスに15分ほど揺られて、ノイスヴァインの街へ到着。
城までは馬車で15分、もじくは徒歩30分🏰

頭上にあるのがノイシュヴァンシュタイン城

馬車が長蛇の列だったので
ホットワインとホットドッグを片手にお散歩、
というより軽いハイクを兼ねて城まで向かうことに。

道中かなりの数の日本人とすれ違った、
日本の東京ディズニーランドのシンデレラ城のモデル、だからやっぱり日本人が多いのかな。

歩くこと20-30分、やっと見えてきたー!
雪景色、荘厳で華やかに見えた。

ノイシュヴァンシュタイン城

2週間ほど前にチケットを買おうと試みたけども
残念ながらsoldout・・
外観だけ見たけども、城の内部には鍾乳洞の洞窟もあるよう。。気になる。

ノイスヴァインシュタイン城はルートヴィヒ2世が建てたお城。
ルートヴィヒ2世はわずか18歳で
バイエルンの国王となるも、プロイセンとの戦いに敗れ、ファンタジーの世界に。
そんなルートヴィヒ2世が心酔して建てたお城なので、まさにおとぎ話で出てきそうなお城です。。

15:00 王様のドーナツでおやつタイム


帰りには、「王様のドーナツ」と呼ばれるドーナツを屋台で。

王様のドーナツ(この位置情報のあたりの屋台)


5分~10分くらい待って買えた、
ふわふわで軽く食べられて想像以上の美味しさに感動。うまっ!

並んでいたおばちゃんが
”これはここにしかないのよ”(後悔しない分買うべき)と念押ししていた。笑

16:00 fuessenのカラフルな街並みさんぽ

Fussen

帰りはカラフルなフュッセンの街並みを
お散歩しつつ、電車で2hゆられてミュンヘンへ。

19:00 予約していたお高めディナー

(※実は18:30くらいからビール居酒屋で乾杯)
夜は有名ホテルのディナーをたべて‥と言いたいところだが、
残念ながらその日はデザートとワインのみの日でワインを楽しんだ🍷

GRAPES Weinbar


3日目はドイツ式サウナに!!

いいなと思ったら応援しよう!