見出し画像

靴箱&リビングの断捨離

こんばんは。断捨離8日目です。
うっかりしてました。昨日、玄関と併せて靴箱の断捨離までやってしまいましたが、本書のページをめくると、靴箱は玄関と別項目で書かれていました。2日分を一気にやってしまいました。すみませんでした。

この記事は「引き出し1つから始める1日1か所断捨離」を参考に、実践した事を書いています。⏬本書には、この記事で扱わない大澤ゆう子さんお掃除コラムも多数、掲載されています。


靴箱の断捨離ポイントは、「3回すること」だそうです。


モノひとつの美しさには、そのモノが収まる空間の美しさが必須です。

  • なんという美意識の高さでしょう!
    モノが減ればすっきりしてキレイですが、その先の美しさまで考えてますね。

  • 著者の靴箱の写真を見ると、余白がたっぷりあります。そして靴が大切にされていることが伝わってきます。


さて、靴箱の断捨離はまた別日にして、今日は先に進みます。

なんと、リビングです。
床やダイニングテーブルをゼロリセットです。
話が壮大になってきましたね。
7日間がんばってきたので、かたづけ筋というようなものがあれば、ずいぶんきたえられているはずです。

水平面には役目があるので、その役目が果たせるようにしましょう。

今日は外出しなかったので、今からスタートです!

まず、リビングの床
歩いたり、すわってくつろげるように、が目安です。

床にあるのは、子どものおもちゃや本がほとんどです。
無理!と思っていましたが、5分で床は片付きました。

次は、ダイニングテーブルです。
ダイニングテーブルは、食事はもちろん、子どものおやつや、勉強、書類の整理やコーヒーを飲んだりと役目が多いので散らかりやすい場所ですね。

我が家には調味料や子どもの薬がおいてあります。
すぐ使えるように置いてありますが、やや圧迫感があるので、薬は近くて、子どもの手が届くキッチンカウンターに移動してみました。
調味料は重たいので、テーブルの端にテーブルと同系色の深めのかごに入れてみました。

こちらも5分程度でできました。
テーブルが広くて使いやすくなりました。いつでも役目ができるように毎日リセットしたいですね。


書いているそばから、リビングがもう散らかっています。
子どもがいると、そんなものですよね…。

明日からは、寝る前にできる1日1か所断捨離です。


いいなと思ったら応援しよう!

河村 恵
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます。