見出し画像

人生はオーケストラに似ていて、知ることで少し前向きに生きられそうだなと感じた話

どうも!
家で缶チューハイをこぼして
ぶちまけてしまったれおまるです!
(ビタビタになりましたw)



今日は
『人生はオーケストラに似ている』
と感じた話をしていきます。
(音楽は詳しくないのでそこはごめんなさい!)



ふと思ってしまったんです。
「人生って音楽だよなぁって」
(なにふけってんだよって話ですがw)



譜面に自分の音(人生)を載せていくイメージ
これは自分で音を創り上げられるなって!


みんなそれぞれ自分にとって
心地いい音をもっているんだと思います。



その心地いい音色を奏でていくことが
自分の人生楽しんでいくことにつながるなと
本気で考えてます。



例えばバラードが心地いい人が
ヘビメタの音を鳴らしていたら
疲れていってしまいますよね。



僕が会社で残業たくさんしていたときは
けっこうこの感覚でした。


メトロノームが速すぎたというか。
自分にとってのリズムがあって
それを見極めていくのも大事だなと感じてます。



ブラック企業はリズムが速すぎるんだと思います。
そしてメトロノームが壊れてしまって
体調や精神を崩してしまう。



いまリズムが速いなと思う人は
少しペースを落としてみるのもいいかもしれません。
(なかなかできない状態の人もいるかもしれませんが。。)



体が資本なのは間違いないので
そこは一番大事にしてほしいと思います。
(本当に健康あってこそ!!!)


音にも休符があります。
ずっと休符なしで動き続けても
体力が持ちません。



意識的に適度な休符を入れてみてくださいね!



ただ、ずっと休符のままでも
なにも音楽が流れないことになってしまうので
音を鳴らしていくことも大事ですね!
(つまり行動していくこと!)



そして奏でられる音の種類を増やしていく。
これがスキルアップとか成長なんじゃないかなと
(ギターだとコード覚える感覚かな!)


そして、オーケストラだなと思った理由は
人生は1人じゃなくたくさんの人がいるからです。



それぞれが音を奏でて、それが重なりあってます。
そこで、最高のハーモニーが生まれることがあれば
自分にとってノイズみたいな出来事もある。



そうやってそれぞれが奏でる人生の音の重なりあい
がオーケストラみたいだなって!
(こうやって考えると音楽って本当にすごい!感動!)



自分の楽器は自分で演奏しないといけないから
うまくいくときもあればミスをするときもある。
そしてまた改善していって良い日々を送ろうとする。
(う~ん、まさしく人生!)


だから自主練も大事ですよね!
うまく音を奏でよう!っていう。
勉強だったり本だったり睡眠の質を高めたり!



うまく言語化できているか怪しいですが
こんな風に考えていたら、



どうやったら自分が良い音を出せるか。
その音で人と最高のハーモニーを奏でられるか。

ということに集中していてたら



僕たちはいい方向に
進んでいけるんじゃないかと感じたんです。


もちろんミスすることもあるけど
それはそれで、次良い音を鳴らすための
布石でしかない。



今日僕がこれを書くことで
少しでもいい音を奏でたいと
思ってくれる人がいれば嬉しいです!!



一度きりの人生
最高の音を響かせていきましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?