
Photo by
relaxbase
うまやーうまやー♪
美味しいものを、かきこむように食べる瞬間ってあるじゃないですか?
ものすごく「食事」と向き合ってるみたいで好きなんですけど。
特にラーメンみたいな他人と分けない単品メニューの時に起こりがちなのですが、
誰かと行っているのに、品物が運ばれた時から食べ終わるまで一切、会話しない時間がある。
(話かけられたら、話はします)
そしてそれは「美味しい」時に起こりがち。
私は美味しいものを食べてる時に、食事と戦う癖がある。
そう。美味しいご飯は戦いだ。
例えば、ラーメン1つにしても、
どのタイミングでメンマを食べ、
どのタイミングでチャーシューを口に運び、
具材、スープ、麺の食べ終わる時の比率まで、
最後のスープを飲み干す瞬間まで、
ひとつとして間違ってはいけないのだ!!
のだ!!(大事なことだから、2度言いました)
こんな事を口に運びながら、
自分のベストなタイミングで食べ終わるには
話なんて、していられない!!
スープを飲み干し、コップの水を一口飲んで一息ついた瞬間に戦いは終わる。
勝ち負けでは無い。
引き分けたい。
言うなら、ジャンプみたいに戦いのあと「お前、強えな!」って言って握手を交わしたい。
ちなみに、それは夫も同じで、夫はさらに戦う時に「孤独のグルメ」の吾郎さんが乗りに乗ってる時のBGMが流れる。
うまやーうまやーってやつ。
ホントのタイトルは「ンマヤンマヤ」です。
ちなみに私は頭の中で
「わっしょい!わっしょい!」という掛け声が
ピーヒャラーというお囃子の音と共に流れている。
美味しいご飯は戦いであり、祭りなのだ。
なんの話してんだ?って思うだろうけど 笑
でも、こういうの無いですか?