
美味しい京都〜食の楽しみ2022
前の記事で京都へ行く楽しみと
好んで訪れる京都の名所を紹介しました
その時の記事は2022年1月のお話が中心なのでその時の食のお店を
紹介させてください
ホテルにチェックインしてから
グーグルで検索してレビューと⭐️の数で探しました
まずは予約をします、京都のお店は古い建物を改装したところも多く
お店に入れる人数も少なめと想定して、できるだけ予約をします
◉焼き鳥おこし

〒604-8042 京都府京都市中京区中之町 577-12中京区 京都市中京区中之町 577-12
電話: 075-275-1317

丁寧に焼かれた焼き鳥がどれも美味しい
炙りささみのポテトサラダ!これ絶品でした(おかわりしました写真中央)
燻製好きならきっとトリコに♬
開店時間が15時。
1階は6人ほど座れるカウンターのみ
2階もありますが小さなテーブルが2つほどで
2階への階段は誰か落ちたことはあるであろう昇り降り困難な形状です
(トイレが2階なので要注意)
クオリティの高い焼き鳥がいただけますのでぜひ訪問してください
店主が選んだこだわりの美味しい日本酒も並んでますよ。

◉ヌフ クレープリー (NEUF CRÊPERIE.)
1泊して翌日のランチに京都在住の方オススメの行きたかったクレープ店へ
食通の方のおすすめなので期待度大!
京都御所南に佇むおしゃれなお店。ガレットとクレープがいただけます
〒604-0815 京都府京都市中京区山中町550−550−1
電話: 075-200-4258


ここは私の希望のお店だったのですがガレット否定派な旦那さんも
これがガレットならガレット嫌いじゃないな。
とっても美味しいということです!!
地元の方のオススメは間違いなしでした。
リノベーションされたおしゃれな店内の雰囲気が
旅のテンションを上げてくれます
◉京都の夜の街歩き
京都の夜はお酒も入って気分良く夜の京都を散策します。
鴨川を眺めてから祇園を歩く時もあります
芸妓さんの影が障子越しに見えるとテレビで見た京都だ!と妙に感動したり
寺町通りや新京極を歩くことは鉄板ルーティンですが
◉パンの田島 新京極店

ついつい足を止めるのが写真のお店【パンの田島・新京極店】
たくさんのメニューに心は躍るのですが
結局、揚げパン一択です笑
これはテイクアウトしてホテルに持ち込み食べる
これが京都の夜の街の散策の締めのルーティンです
1月の京都グルメを紹介しましたが
まだまだご紹介したいお店があります
どうぞお付き合いください
よろしくお願いします。
