
物価上昇は神頼みでは乗り切れない
年が明けた。
息子である君は親族にお年玉をもらって懐はホクホクだな。
君の母上は貯金を推奨しているが、自分は今のうちに無駄遣いをしてお金の使い方を学ぶとイイと思っているのはナイショだ(オコられてしまう)
昨年はお正月に地震や飛行機事故が起きたので、なんとなく不安な気持ちで新年を迎えたが穏やかに正月を過ごせているのはありがたい限りデアル。
被災地では未だ大変な思いをしている方々が少なくないので一日も早い復興を願っている。
三が日は普段あまり観ることのないTVをつけていたのだが、ある番組では初詣の人たちに願い事を聞いてまわっていた。その中で複数の人が上昇著しい物価の安定をお願いしたと答えていた。
地震のような天変地異は、科学技術が発達した現代でも予測が難しく神様に頼りたくなる。しかし人間の活動によって引き起こされるインフレなどは、神様に頼る前にニンゲンがやれる対策が少なくない領域ダ。
厳しい言い方をすれば神様に頼ったところでインフレは進むし、消費者物価の上昇は止まらない。NHKによれば2025年の1~4月に値上げを予定している品目は6.000以上になるとのことだから初詣のお願いは早々にかなえられそうにナイ。
過去3年のインフレによる物価上昇でお金(日本円)の価値は1割弱も減っている。3年前には1万円で買えたのに今では+1.000円が必要になっているノダ。2025年はさらに減ることが想定されている。
ほとんど金利のつかない銀行に預けている預金(資産)は1割減っているということだし、もし給与が3年前と変わっていないのであれば減給されているのと同じことにナル。
しかし予測困難な天変地異と異なり資産=ストックは投資をすることで、また給与=フローは昇格や転職による昇給、あるいは副業をすることで乗り切れる可能性がアル。
自分でナニも変えず変えようとせず、僅かな賽銭を投げ入れて神頼みをしたところで事態は好転シナイ(賽銭を万券にしたトコロでたぶん効果はナイ)
神様だって、なんでもかんでもお願いされては手が回らないダロウ。
息子である君には、なんでもかんでも神頼みしたり、国や行政の補助金&支援クレクレ星人や減税シロシロ星人になったりせず、アタマと手足を使って切り抜けるニンゲンになって欲しいと思う。
(ハナシは逸れるが、君の父親は税金を払いたくないから働き控えスルという人々や、ソレを支持する政党の主張がイチミリも理解デキナイ・・彼らは税金による社会インフラの恩恵を受けてイナイというのダロウか?)
まぁ、いきなりハードルの高いことは言わナイ。まずは高校進学の推薦面接を神頼みにせずに対策を練って臨むことことからはじめよう。
神様には天変地異や不治の病など、人知の及ばない領域で困っている方々の願いを最優先で叶えてもらいたいと思っている。
※掲載する情報は投資勧誘を目的としたものではありません。株式などの金融商品や不動産の取引は損失を出す恐れがあります。
掲載する記事は個人の趣味として記載しているものであり、提供される情報は読者の方々にとって適切であるとは限りません。またその真実性、完全性、正確性、いかなる特定の目的への適時性について保証されるものではありません。投資においては全て自己判断、自己責任でお願いいたします。いかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。