
Photo by
yura_a_m
【休職中】休むことの罪悪感について
今日は病院のショートケアに参加した後、帰りの電車まで時間があったので、病院の周りを散策してみた。
私が今通っている病院のまわりは古い街並みが残っていて、とても好きな地区だ。
歴史のあるお蕎麦屋さんや小さな花屋さん、八百屋さん等が並ぶ街並みを眺めるのが楽しい。
天気が良かったので、日差しが暖かく、久しぶりに手袋がなくても平気だった。
それで、ふと気づいたのだけれど、今日は外出していて一度も罪悪感を感じなかった。
忙しい職場から離れたことで、残された同僚への申し訳なさがずっとあった。少し動けるようになると、こんな風に休んでいいのかという罪悪感が頭をもたげて、外出しても必要な買い出しや通院の最低限の用事を済ませること以上の、散歩とか自分を楽しませるための行動が、今まで出来なかった。
恋人に連れ出されなければ、散歩に一人で行くこともできない状態だった。
誰も私のことなんか見ていないと理解しているのに、胸にわだかまった罪悪感が私を監視していて、何かを楽しむことを邪魔していた。
昨日、上司にラインで「ゆっくり休んでね!」と言われたことが、会話の流れもあってとてもすんなり胸に落ちて、安心した。
休職初期なら、おそらく素直に受け取れなかった。
やっと安心して休める状態になれたんだな、ととてもホッとした。
そうして自分を肯定できたら、元気だった時のように、目的のない時間を楽しめるような気がした。
まだ夜は悪夢で魘されるし、うまく眠れないけれど、少しずつ穏やかな気持ちを取り戻せていったらと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
