見出し画像

人間って(訂正、自分です)よくばりです

町内会の文化祭でブーケを作った。
コスモスとアスパラ(緑の葉)は庭の物
あとは久しぶりに太田の花市場に行って買ってきた
白い八重の花はトルコ桔梗、薄いピンクはラナンキュラス
ランは山梨県のなごり雪という小さなかわいいラン
あとはチューリップ、真ん中の花弁が6枚あるのはダイヤモンドリリー


夫が10月11日に脳内出血で倒れた。
慌てて救急車を呼ぶことも出来ないでいる私に
「119番」って言ったのに
その後、血液がサラサラになる薬を飲んでいたので、出血は大きくなってしまった。
左脳のやや重い脳内出血だった。
二週間いびきをかいて寝ていって目を開けることはなかった。
帰りの車の中でもしかしたら「急変しました」と呼び出しがあるのではないか、そう思っいながら帰ったこともあった。
夜も携帯をすぐそばに置いた。
なんとか目を開けてと、それだけを願った。

その後夫は目を開けた。
家族のことは認識しなかった。
先生に名前を呼ばれると、手を挙げるようになった。

リハビリをする病院に転院した。
今日で10日過ぎた。
何かが大きく変わったわけではない。
面会後運転しながら、
もう10日も過ぎたのに何も変わらないことに落胆する自分がいた。
このまま寝たきりになってしまうんじゃないか。

よく考えてみたら
夜呼び出されることにおびえることが今はない。
そんなにも大きく変わったことに気が付かなかった。
よくばりだなと自分を笑った。
厚かましい人間は嫌いだったはずなのに。

この一か月、全く景色を見ていなかった。
ここ横浜は街路樹にイチョウが多く
自宅から鎌倉のリハビリの病院に行く途中の
イチョウが黄色く色ずいていた。
季節の変化に今日初めて気が付いた。










いいなと思ったら応援しよう!