見出し画像

長野県住み込み農家バイト無事終えました。

長野県南愛木村の生活も終わりです。


ここで働いけたこと、すごくいい経験だなと感じます。他の農家さんとは違う新しいやり方、今どきの仕事のあり方だなって思います。


家族全員でやる
休みも無くて朝から晩まで働く
農業機械を買ったり、お金がかかる


そういうマイナスのイメージがあって
農家に嫁に行くのはやめた方がいいと育てられた私はがらっと変わりました。

畑仕事は嫌いな方では無いし、収穫はやっぱり楽しいので趣味からでも始めたいなと思いました。

未来でこの経験やここで出会った人との繋がりを活かせればなと思います。


今回お世話になった高橋さん。
色々と面白い経験していて、仕事に対して心から誇りを持ってます。


南愛木村は人がとても優しくて、皆さんに本当によくしてもらったなと感じます。

その人その人で尊敬する所も沢山あって、なるほど!って思う事多かったです。


みんな違ってみんないい だね。


3か月程の短い時間でしたが、かなり濃くて人とも仲良くなれて色んな話を聞けて、
自分から積極的に動くと面白いことを引き寄せる能力が開花したなあと感じます。



都会には無い田舎ならではの優しさがたくさんあって、のんびりできて素敵な村でした。

滝を見にきた①


みんなで餃子パーティ
滝を見にきた②
ここでしか食べれない
フルーツほおずき
めっちゃあまくて美味しい
なすの収穫
私達と同じ農家しながら日本色々行ってます!
ほんと出会えて良かった!
レストランへ
芋煮作ってもらいました。
美味しかったあー!


かなりアグレッシブでいつもポジティブで素敵な人です
10個も年下なのに自分の軸がしっかりしていてすごい若者でした。

2年連続ヒマワリで賞受賞!
よく行ってたパチャママさん。
みんなここの店主さんと話がしたくて来てるんだなと思う。料理も美味しい。


パチャママ


ありがとう南相木村

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集