見出し画像

2025年初の大ヒット映画は「アンダーニンジャ」の気がする

予告からして面白そうな感じしかしないアンダーニンジャ。

YouTubeのショート動画もギャグやアクション満載で面白いので、気になったら見てみて欲しい。

主題歌がなんとCreepy Nuts。
去年は紅白初出場、話題のアニメの主題歌で世界的にも注目されヒットし、まさに破竹の勢いの彼ら。

曲自体がダークでビートが効いててカッコいいし、忍者バトルの雰囲気にもマッチしてて、彼らのいつもの高速ラップも冴え渡る。

主題歌だけでも客を呼べそうなレベル。
主題歌に恵まれるのはデカい。

原作は花沢健吾。「ボーイズ・オン・ザ・ラン」や「アイ アム ア ヒーロー」の人。
正直名前くらいは知ってるってレベル。
陰キャおっさんのこじらせた自意識の漫画描いてんなー
、という印象を勝手に抱いてる。
後者の映画は見て、それなりに面白かった。

気になって本作のアニメの方を先に見た所、冒頭からかなり編集で時系列が交錯してて攻めた演出になっていた。
序盤はテンポもよくないため、時系列の件もありややこしく脱落した人もいたと思うけど、ダルい序盤を我慢して見ると結構壮大で面白かった。
特にクライマックスは熱い

主人公が日本で多い名字ランキングにこだわってるという設定も面白い。

なので作品自体の面白さは間違いなくある。

で、監督が福田雄一。あの福田雄一。
正直、当たり外れもデカくて、最近公開の「聖おにいさん」もややスベッてる印象。

この人って、ギャグ路線だけだとめちゃつまんないイメージがある。
「女子ーズ」は脱力系で結構好きだけど、内輪ノリもかなり強めで好みが分かれるイメージが。

ただ、今回は原作からしてコメディもあるシリアスなアクションものって感じで
いわば銀魂路線。
銀魂も大ヒットしたし、今作もヒットするんじゃないかなー、と思ってる。

主演は山崎賢人。キングダムも今際の国のアリスもゴールデンカムイもだけど、漫画実写化といえば、な人になりつつある気がする。

しかも全部ちゃんと面白いし大ヒットしてるもんな。作品やスタッフにも恵まれてるし、俳優として「持ってるな」と思う。
そして本作も間違いなく彼のキャリアに花を飾るだろう。

ヒロインに浜辺美波。近年では「ゴジラ−1」も大ヒット、朝ドラに主演もしてて、日本を代表する女優になりつつあるなぁ、という印象。

山崎賢人×浜辺美波ってだけでなんかヒットしそうだもんな。

さらに脇を固める俳優に、主演も悪役もこなす実力派の間宮祥太朗、若手注目俳優の宮世琉弥、元乃木坂センターの白石麻衣、山崎賢人とは今際の〜でも共演してたアクションもできる山本千尋、独特の顔とキャラで注目の個性派俳優坂口涼太郎と、なかなか豪華。

さらにいつもの佐藤二郎、ムロツヨシもいて、原作ファン以外にも福田雄一ファンも取り込んで大ヒットするんじゃないかと思ってる。

懸念としては、いわゆる明るく派手な作品ではなく、原作からしてクセが強い作品なので、ファミリー層は取り込めなさそうだし、デートムービーとしての引きも弱そうな所か。

ただ、こういう作品ってコアなファンがつきそうだし、主題歌や俳優の話題性だけでも15億、内容がよければリピーター効果もあって、30〜40億は狙えるんじゃないかと思う。
デスノートみたいにヒットする可能性はある(言いすぎ?

まだまだ邦画は「はたらく細胞」の快進撃が続くけど、果たして!?


いいなと思ったら応援しよう!

気ままにエンタメ
よかったらサポートお願いします!

この記事が参加している募集