
【うつ病】摩耶山に登ってきた【自然の中で運動療法】
昨日は兵庫県にある摩耶山に登ってきました。
朝の家事を済ませて、冬休み中の娘たちの昼ごはんも作ってから。
月曜日にダラダラ過ごしたので体は元気。冬季うつで心にかかったモヤモヤを早く吹き飛ばしたかったのです。
関西では有名な山だけど六甲山よりは低くて、データ的には、夕食の準備を始める時間には帰宅できそうな高さでした。
いざ登り始めてみるとキツイキツイ(汗)
ずーっと上り。ひたすら上り。しかも階段ばかり。
今まで登ってきた山は途中で平地や下りがそれなりにあって、歩きながら休むことが出来ました。しかしここではほぼ一瞬しか現れません。

いつもの速歩でガンガン登ったけど、頂上まで残り1/3くらいのところで、体力の限界が来て心が折れました⤵
そこからは全身の力を抜いて散歩ペースでゆっくり。そしたらラスボス出現😂

もう無。無の境地。能面の様な顔で一段一段登りました。
登り切ったらやっと平坦な所に出て、そこから頂上までは楽でした。

山頂の立て札の横に神様が二柱。無事に登れたことや、家族が健康に暮らせていることなどの感謝をお伝えさせてもらいました。
そして掬星台という展望台へ。いわゆる1000万ドルの夜景が見られる場所です。

少し靄がかかっているのが残念だけど、陽光を反射している海面がとても美しい。
昼食を食べて絶景を見ながら休憩してたら、体が冷えてきたので下山することに。
下りは急勾配の階段や写真撮影の時以外はランで下りました。下りのランを楽しむために、僕は登山靴ではなくトレイルランニングシューズを履いています。階段ばかりだった上りとはもちろん別ルート。
上りの半分くらいの時間で下りました。とても楽しい😄

途中で派手な幟の高尾大明神に出逢いました。


しっかり御参りさせて頂きました😊


歩いた距離も登った高さも消費カロリーもこれまでで最高でした。
今日は疲れてゴロゴロしていますが、心は動きたくてウズウズしています。家事はキッチリ。モヤモヤは吹っ飛びました。
明日か明後日、天気も良さそうなので体力が回復したら登り納めに行きたいですね。