見出し画像

頑張らない10分朝活の効果。

頑張らない10分朝活生活を続けて1週間ちょっとが経ちました。気付いたんですけどね。
朝起きる。という行為自体、みんな頑張っているんですよね。大変なのは起きる時間。
早起きをするのか。時間のギリギリまで寝るのか。

時間は皆平等だと言われている中で、どれだけの人が一日の終わりに「今日は時間を有効活用できたな。いい一日だったな」
と感じることが出来るのでしょうか。

私の場合は10分早く起きたことで
朝のプチ贅沢時間だ!
朝から少し嬉しい気持ちで過ごせています。

そんな今日はただの普通の主婦が
今日はいい日だったな。
と感じれるようになった朝活生活について綴っていきます。

まず、今さらですが私の簡単な自己紹介です。

●愛媛県出身
●兄と妹がいる3兄妹です
●現在は夫・息子・娘と4人家族
●せっかち・平和主義者
●悪いことをしたら罰が下る。いいことをしたら返ってくると信じているタイプ
●韓国ドラマ・カフェ・犬が好き
●MBTIはESFJ(最近存在を知りました)
●好きな言葉は「明日やろうはバカヤロウ」


子供が生まれてから自分の時間
というのがどれだけ尊いもの
かを知りました。
子供は待ってくれません。
子供中心の生活になり、夜に出かけることはほとんどなくなりました。

今までと同じ24時間。
なのに、まったく違う24時間です。

私は今までせっかちではなかったのですが、せっかちになったのも子供が生まれてからです。何にそんなに焦っているのでしょう?

子供は可愛い。
でもずっと一緒にいると疲れてしまう。
自分の時間が欲しい。そんなことを思ってしまう自分が嫌になり自己嫌悪。悪循環でした。

それから私は
子供と離れる時間
そして自分ひとりでいる時間

を大事にするようにしています。

そんな思いもあり、朝10分でも自分の時間を作ろう!と朝活生活をスタートしました。

ここから先は

1,098字 / 1画像

¥ 200

この記事が参加している募集

最後まで読んで下さりありがとうございます。頂いたチップはワンコ活動のために使用させていただきます!