見出し画像

幸せを生み出すnote

心療内科医、海原純子さんの著書「幸福力 幸せを生み出す方法」を読んだ。「ヘドニア」と「ユーダイモニア」という2種類の幸福に言及されていた。ヘドニアは一時的な幸福感であり、ほとんどは外から与えられるそうだ。一方、ユーダイモニアは「その活動(行為)自体に喜びがあり、充足感や満足感を得られ、自分が自分らしくいられると実感できるもの」だと書かれていた。(海原純子「幸福力 幸せを生み出す方法」潮文庫、p.149-150)

noteのスキが嬉しいのはヘドニア。一方、書くこと自体が楽しいのは、外からの要因に頼らず、持続できる幸福、ユーダイモニアだろう。

書く喜びと読む喜びという基本を忘れずにnoteを使えば、長期的な幸せに繋がるかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集