
ドライブで新潟・長野へ
10月の3連休に、1泊2日で新潟・長野へドライブ旅行に行ってきました。
富山から新潟市内までは車でも3時間はかかってしまいますが、上越地方だと1時間半くらいで行ける身近なところになります。
まずは、北陸自動車道に乗って新潟へ向かいます。妙高周辺は2日目にとっておくことにして、1日目は長野方面にも足を伸ばします。
長野へ向かう途中、妙高市内にあるハイウェイオアシスで休憩も兼ねて昼食です。
高速からも一般道からも入ることができる場所で、飲食店、売店をはじめホテルまで揃っています。
その中にある「四季彩館ひだなん」で大かき揚げ天そばをいただきました。

昼食後、車で30分ほどで向かったのは小布施。栗と葛飾北斎で有名な街です。
3連休ということもあって、観光客でいっぱいです。駐車場に入る車で中心部の駐車場が混んでいたので、少し離れた駐車場に停めて、散策をしながらまずは北斎館へ。
小布施は晩年、葛飾北斎が何回か足を運び、制作活動をしていたとのことで、葛飾北斎が描いた植物画を中心とした展示がされていました。
そのあと、北斎が描いた鳳凰が天井に飾られている岩松院へ。昔(だいぶ前ですが)は床に寝転んで、絵を見ることができましたが、作品保護のため今はそれができなくなっていました。

締めに栗を使ったお菓子をいくつか買ったあと、栗とぶどう(ながのパープル)のジェラートをいただきました。

日が暮れる前に宿泊先の妙高高原へ。今回は新赤倉温泉にあるペンションで1泊です。客室は最近リニューアルされたばかりということでとても綺麗でした。
また、夕食、朝食もペンションの料理という感じで、美味しくいただきました。




2日目は、ペンションにすぐそばにあるゴンドラで上へ。
リニューアルされたばかりのピカピカのゴンドラで約15分の空中散歩です。山頂には雲がかかっていましたが、ゴンドラの終点の展望台は晴れていて、景色は最高です。
ブランコやハンモックも用意されていて、久しぶりのブランコでした。



景色をしばらく楽しんだ後は、ゴンドラからも美しい姿が見えた野尻湖へ。長野県になりますが、車で15分くらいの近くの場所にあります。
ボートや白鳥の船を観光客が漕いでいる、のどかな秋の湖でした。


この後、帰り道で昼食をと思い、海沿いの国道を走りながら、お店を探していたのですが、どこもお客さんでいっぱい。結局糸魚川市内までいくことにしました。
糸魚川駅付近のお店を探して見つけたのがこのお店。
糸魚川らしいものということで、ひすいラーメン、ソース焼きそばラーメンを注文。
ひすいラーメンの麺にはエビとほうれん草が練り込まれているそうです。
ソース焼きそばラーメンは、ソースの甘味の効いた初めての味でした。
糸魚川からは1時間もあれば自宅に着きます。2日とも秋晴れの爽やかな天気の中、ドライブを楽しむことができました。

