見出し画像

フードプロセッサーを買い替えました

 料理でハンバーグや肉団子、スープなどを作るときに、フードプロセッサーを使ってiいます。
 長年使ってきて、少し汚れてきたなあと感じ、いつ頃の製品だったかなと本体を見たところ「○○年製」という記載が見当たりませんでした。
 裏面を見るとメーカー名が記載されています。それには、「松下電器産業株式会社」とあります。
 確か、「パナソニック」と社名変更したから結構年数が経っているんじゃないかと思い、パナソニックのHPの沿革を見たところ、2008年に社名変更されているということがわかり、家にあるフードプロセッサーは長い間頑張ってきたんだと思わず感謝の気持ちが・・・。

 でも、それだけ使ってきたんだから、買い替えてもバチは当たらないだろうと思い、買い替えることにしました。
 電器店で大きさやデザイン、価格など材料に選んだ結果、パナソニックではない別のメーカーの商品を購入しました。(パナソニックさんごめんなさい。)

 これまで使ってきたものよりも小さいのですが、デザインがオシャレだったのと、充電式の製品なので、電源コードを引っ張ってコンセントに差し込むことがないので、便利だと感じました。
 すぐに壊れるような電化製品ではないと思うので、できるだけ長く使っていこうかなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!