夜も怒る人。
職場でのお昼休み。LINEを見ると、ママが帰ってから新商品のアイスを買いに行きたいとのこと。
コンビニスイーツ、最近高くなっているけれど、まあいいか。
「ママおかえりなさい!」と満面の笑みで迎えられ、
洗濯物をたたみ、ご飯を作りご飯を食べて。
アイスを買いに行こうと言われて、さあ行きましょうとなったとき。
一緒にドラマも見たいと言われました。
ごめん、ドラマは見ない。なぜって娘の観ている中国のラブロマンスの面白さがいまいちよくわからない。
いまアイスを買いに行くためにお茶碗洗ってるんだしさ。アイス買ったらゆっくりさせて。
でも、なのです。
お願い、ドラマを一緒に見て(何回も)。
どうして見ないの?面白いのに。(それはあなたが面白いんでしょう?)
ママは私のことを思ってくれてないんだ。(なぜ、そうなる?)
ASDの娘は、なんでも猫まっしぐら。
思ったらしつこい。とにかくしつこい。
そんなにうるさくしないでくれない?
その言葉のどこに沸点があったかわからないが、キレた娘はマグカップのお水をキッチンに撒き散らし、めんつゆのペットボトルも投げたのです。
マグカップはムーミン展で買った3000円くらいのいいやつ。
めんつゆは、追いがつおつゆ。2倍希釈のでこの前スーパーでやすくなって嬉しくなって買ったやつ。
マグカップは無傷。めんつゆは注ぎ口がつぶれて、白い壁紙に派手に飛び散らかってしまいましたとさ。
昔、ドラマでお父さんがちゃぶ台をひっくり返していたシーンを思い出しました。
とにかく、最近、この手のキレ方が多いね。
慣れたのも悲しいけど、めんつゆだらけの壁を拭き、水浸しの床も拭いた。
その後アイス買いに行こうよ、と娘は言ったけど。
自分の怒りをこんなふうにものに当たるのは看過できないよ。
これからは絶対ものにあたらないでと言った。
そうしたら、わからない。だってこれからのことはわからないから。
ですって。そうだね、ママもわからない。
娘は私がお風呂に入ってるすきにアイスを買ってきた。
帰ってきた娘に、なぜだか腹がたたなくて、
このアイス食べながら一緒にテレビ見よう!
と持ちかけた。
怒る人に腹が立ったら、甘いものが食べたくなって。
娘の買ってきたアイスが食べたくなった。
なに言ってるの?やだよ!
と娘は言ったけど、 美味しいスイーツ食べながらドラマ、最高だよね✨とか私は言いつつ、自分のスプーン出して2人で食べた。
自分がしたことが恥ずかしくなったのか、あっさりとわけてくれた。
娘の買ってきたスイーツはとてもセンスがいいので、美味しかった。
半分しっかりいただいた。
これからも、怒る人からはデザートをせしめることにする。