
【NO!と言えるようになりたい】
私、「NO!」と言えるようになりたいんです!
言えばいいやん。と思われるかもしれませんがこれが全く言えないのです
頼まれたりしたら断われないしイエスマンなんです…
これが私も相手も気持ち良くイエス!とお受けするならいいんですけど、ちょっと厳しいかもってことでもNOと言えないからお受けする感じなんです
どうしたらいえるようになるんでしょう…同じ方いますかね?
いつも思ったことを言えなくて、のどの近くを行ったり来たりしていて
勝手にしんどくなります(笑)
私なりにこうすれば言えるのかも?!という事をまとめてみます
【言われない人の気持ちを考える】
私は良くも悪くも相手の気持ちを深く知ろうと相手軸になってしまうところがあって、それを逆手に言われない人の気持ちを察してみようと思います
もし私が何気なく「これお願い!」と言って
相手が(ほんとは嫌だけど断るのめんどくさいし、断りずらいしな…)という理由でイエスと言ったら。。。(;´・ω・)
めっちゃ申し訳ない!!全然断ってくれていい!断ったことでその人の評価とか(そもそもないけど)変わらない!!
って自分ならなるかも(笑)
【後出しの方が罪深い】
これは、その場ではイエスと言っても後々になってやっぱ無理です!ということ、こうなると断りずらかったという理由は相手のせいにしてしまいますよね(;´∀`)
言いづらい断りづらいけど後になっていう方が相手はたぶん嫌ですよね
ならもっと早く言ってよ!!となる方が怖い
【断られて不機嫌になる方が悪い】
もうこれは完全に開き直りです!(笑)
無理だつって嫌な顔するやつは頼む態度改めろ!!(言い過ぎ)
断られる可能性0で言ってくる人の方が少ないし
断ったっていいよね??(笑)
【総じてNOという事は悪いことじゃない】
悪いことじゃないですよね????(圧)←
これを書いてて思ったのですが、私は断ることが出来ないから何でもイエスと言ってきました。
そして人にNOと言われることもありましたが
はぁ?!なんでだよ!!なんて思ったことないないです。
ただの気休めですが今まで生きてきて誰かのためにと頑張ってきたしここでNOと言っても別にいいよね!と思って断ることをしてみようと思います!
ほんとに出来るのか不安ですが4月から新しい環境に行くのでチャレンジしてみます!効果があればまたおすすめします(笑)
また、こうすれば言えるかもってことがあれば教えてほいしです!
最後まで見てくれてありがとうございます(^^ゞ