![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107831731/rectangle_large_type_2_dc8ad2e2649d19c82bb8d9c4f4b4324e.png?width=1200)
小さな違和感をどうしよう? と思ったときに聴いてほしい音声UPしました
![](https://assets.st-note.com/img/1686360836871-5xAYum7xeZ.png?width=1200)
こんにちは!心月です。
新しい音声コンテンツをUPしました。
ココポイルームでは珍しく、専門用語が出てしまいましたが
言葉は覚えなくても大丈夫ですので安心してお聴きになってください。
テキストバージョンはこちらです▼
今回お話している「気分変調症」というのは、うつ病よりも軽い、
気分の落ち込みなどの症状が続く状態のことをいいます。
「気分変調症」という言葉は聞いたことがない人も多いかもしれませんが、
メンタルの落ち込みというのは誰にでもあることですよね。
この曖昧な感覚だからと言って、あまり放っておかない方がいい状態のひとつです。
なぜなら、がまん強い人は自分のちょっとしたメンタルの落ち込みや、気分の違和感を「どうってことないよ」と無視してしまう傾向があるからです。
つづきは音声からお楽しみください。
オススメ記事はコチラもあります!▼
ここでしか聴けない限定音声や動画はメンバーさまへシェアしています。
メルマガからお受け取りください!
ココロと意識について、楽しく身につけたい方へ
無料メルマガをお届けしています!
SNSではお届けできない「COCOPOIROOM」のヒミツの内容をシェア★ ▼ 動画つきメルマガのご登録は画像をタップ ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1686361059429-UkswIbr0Xe.png?width=1200)
■監修/心理カウンセラーMAKIコメント
ココロのしくみを正しく実践すれば一瞬で悩みがなくなります。というより、そもそも誰も問題なんてなかったのです。恋愛・結婚生活・仕事・お金「わたしには無理」と悩むすべての人のための『メソッド』より大切な “この世を楽しく遊ぶ“ためのココロのしくみ。
情報が溢れかえったいま、多くの人たちがココロを整える大切さに気づいています。「感情に振りまわされず笑顔で生きたい」と思う人や「心理のこと」を仕事にする人も増え、メンタルケアの方法も数多く発信されています。でも「しくみ」ことはついつい遠回し。むしろ「しくみ」を知るだけでセルフケアの習慣になり、自然と生きやすくなります。
「COCOPOIROOM」は、あなたのセルフイメージを高め「笑顔で生きる」ための智慧を紹介します。
いいなと思ったら応援しよう!
![COCOPOI ROOM](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101882091/profile_9ad1918c0f82b866433c2fc0c4521767.png?width=600&crop=1:1,smart)