note限定公開☆勇気と自信がつく究極のスキル ~感情に振り回されなくなり人生を切り開けるひとになる方法〜
こんにちは、心月です。ボクの主催する「ココロのポイント- COCOPOI(ココポイ)」では、ココロの世界がもっとポピュラーになったらいいなと考え、さまざまな方法でお伝えしています。
ひとことで言えば、幸せな人生を実現するベース作りです。
COCOPOI(ココポイ)のゴールは、人生を楽しみ、どんな瞬間も余すことなく遊びつくしたい魂レベルの悦びをゲームみたいに体現すること。
ですから、このベースを整えることは、あなた自身はもちろんご家族やパートナーとの関係性、仕事などさまざまな現実で使える一生物のスキルになるのです。
■日常で使えるスキル+理論と実践
では、「幸せな人生を実現するベース」を育むために必要なアプローチとはどのようなものなのでしょう。
そのカギを握るのが“自己理解して無条件で受け入れること”です。
“ありのままの自分を受け入れ、赦し、慈愛の気持ちで受けとめる”という言葉は、あなたもどこかで聞いたことがあるかと思います。
でも・・・これが簡単じゃない。
小さいころから滲みついた性格を変えたい、もっとのびのびとした生き方をしたい、そのために本を読んだしセミナーや講演も受けた。ワークショップで学んだ心理カウンセリングを受けた。
その時は目から鱗で、世界が変わったような気がしたけれど日常に戻るとまたいつもの自分。やっぱり、変われていない・・・どんなテクニックやスキルを得ても日常的には使えない、となったら悲しいですよね。
ですのでボクの講座では、「日常で使えるスキル+理論と実践」の2方向にアプローチして行きます。
今回は、さらに深く突っ込んで、人間の原理原則にそった《勇気と自信がつく究極のスキル》を解説ながら、自分を受け入れることが人生に何をもたらすのかをお話しします。
あなたも「新しい人生ゲーム」を攻略して、人生謳歌してみませんか?
■いつまで色褪せた世界のままでいるつもり?
本題に入る前に、大前提として考えてみましょう。まず、脳の神経というのは筋トレと一緒でしたね。使われたものはどんどん強化され、使わないものはどんどん衰えていきます。
なので、ついうっかり『自信がない、勇気もない』というココロの癖があると、その神経回路が何度も使われ強化されて、自己信頼が低下してしまうのです。そして、それは確実に「習慣」になり「いつものパターン」になっていきます。
どうしたってそうしちゃう
どうしたってそう考えちゃう
という状態ですね。
ここを放置したまま「好きなことをして幸せな人生を実現しましょう!」と言われても、まったくピンとこないばかりか、自分にOKが出せないことが“誰にも見せられない闇”のようなものとしてジワジワ育っていってしまう感じ。
だから、人生に望むことなんてなくなってしまいます。楽しいことなんて感じなくなります。アレもこれも興味が持てなくて世界が色褪せています。
「やりたいこととか無いし、生きててもぜんぜん楽しいと思えない。悦びとか気力とか別にない」そうなるのも当然なんですね。
つまり、自信のなさというのは、脳のリピート作用が働いてきた結果である場合がほとんどです。
逆に言えば、この「しくみ」をうまく利用すれば、これからどんどん良くなっていけるということです!
ただし、これまで過去から強化され続けてきた無意識の習慣や、その結果としてのいまの神経回路がありますから、一気に急激に変わるということではありません。
とはいえ、この脳システムが常に働くということは継続的な取り組みをしていけば、間違いなく良くなっていけるということも揺るぎない事実なのです。
■自信をもって次の一歩を進み出そう
今回のタイトル「勇気と自信がつく究極のスキル 」と聞いてどんなイメージが湧きますか?
言葉だけで言えば、世の中にはさまざまな方法がありますよね。でも、それらは、曖昧で抽象的な説明に聞こえることが少なくありません。(提供する側としてはその方が楽だからですね。)
ボクは、そういったイージーさでお伝えするのは好みではありません。ご案内する「勇気と自信がつく究極のスキル 」は、認知療法を基盤に、心理学やこれまでのセッションで培った智慧をまとめたものです。
勇気と自信について、ボクなりの定義はこんな感じ。
ボクがモデルとセラピストという表現活動をするなかで、自分を信じる気持ちが揺らいだり、勇気を持ってチャレンジしたいのに行動がともなわない、感情がブレそうで不安落ち込んだ時、その葛藤のなかでどんなふうにして自分らしさを取り戻し次の一歩につなげているのか。
ガチガチに固まってしまった思考の癖をどのようにほぐし、ボクというありのままの存在をどうやって受け入れ、恋愛やお金の不安を解消していったのか。そのテクニックをお伝えしています。
■このような方におすすめです
■期待できる効果
あなたが自分を信頼し、人生を悦びで満たすためには何が必要でしょうか?
何か用意するものがあるの?
勉強が必要なの?
答えは、NO。
「なにか」じゃありません。すでに、あなたの中にあるものです。それを日常的に活用できるように、お伝えしていきます。
■「物語」を終わらせ「再設定」するとき
ボクたちはそれぞれ「おなじみの痛みのパターン」というのを持っています。いつも同じようなことで動揺し、同じような状況で傷つき、同じような防衛や逃避をする。自分でもわかっているのです。
「あー、またこれだ」って。
そして、この奥には「どうせ」があります。
「どうせダメなんでしょう?」
「どうせこんなもんでしょう」
自分の本音を諦め、失敗を避けていれば心が動かない、傷つかない・・・そうして自分に嘘をつく癖がついているのですね。これでは
本当にやりたいこと
絶対的に優先したいこと
目指したい世界
体験したい時間
が、わからなくなってしまいます。
残念ながら、そのパターンは全くゼロになって消えるわけではないと認識しておいた方がいいとボクは思っています。
それは自分の人生が選択した「物語」であり「設定」であり、つまり自分という人間の「妄想ドラマ」であるといえるから。
だからこそ、次に向き合うべきは「再設定」なのです。
「傷ついて弱いわたしドラマ」が半自動的に現れても、もう、「それ」を、取り合わない、という究極のスキルを持つことを。
では、前置きが長くなりましたが以下から本編となります。読書感覚でごゆるりとお読みくださいませ!
ここから先は
¥ 800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ボク自身の経験から「生きづらさ」を軽くする考え方や方法を発信しています。共感してくれる仲間を集めています!大切な仲間たちと気軽に集まれる居場所「MITSUKI HOUSE」実現を目指しています!!