見出し画像

パーソナルトレーニングに通うことにした

40歳目前にしてパーソナルジムに通うことを決意した記事です。
たいした内容ではありませんが、記録していこうと思い書きました。

3月のフルマラソンが中止になり、3月中旬にサッカーでハムストリングの肉離れになり、在宅勤務が始まった4月。
体重が70kgに到達し、過去最高に。

こりゃまずい、と頭ではわかりつつ、足がなおってからランニングはするものの、毎週一回のサッカーはなくなり、ランニングの距離は短くなり、土日はStayHome。運動の量は激減。体重が減る要素は誰が見てもない。

ランニングフォーム改善トレーニングの経験

今年に1月くらいに、ランニングフォームの改善について、パーソナルトレーニングを受けたことがあった。フォームはもちろん、体のどこに力をいれて走るのか、何を意識するのか、足だけではなく、上半身も大事、というコーチングだった。世の中には正解はたくさんあるだろうけど、それでも一つの正解を教えてもらうことができ、毎日の練習につながった。
マラソン大会は中止になったけど、きっとタイムは良くなったはず。

「痩せる」ということについて、何かやろうと思ったとしても自身の知識では限界があり、また、意思の弱さもある。だから、費用がかかったとしてもトレーニングをし効率よく効果を出したいと思い、パーソナルトレーニングを始めることにした。自分自身に投資することにした。

自己投資

キングコングの西野さんのVoicy聞いて、投資についてこう話しをしていた。(記憶からの内容なので、正確な内容はVoicy聞いてください!)

紙を切る時に、カッターを買う事が投資。
カッターがなければ、紙を折って一枚ずつ手で破く。カッターがあれば、数枚をいっぺんにきれいに切ることができる。
カッターを買うことでお金は無くなるが、うまくお金を使うことが投資。

もともとこの考えは自分は持っていた。
例えば、プログラミング勉強したいと思い、MacBookを買いたい。そのためにアルバイトして2年間お金をためて買うのと、10万円の借金をしてMacBookを買うのとどちらを選ぶのか。ある本で読んで、時間を買うというのはそういう事かと理解した。

ライザップのほうが良い?

ライザップやほかのトレーニングジムと悩んだ。
ライザップは30万円(+プロテイン代)くらい。食事制限が大変と聞く。
他のだと、20万円くらいのもある。自分は、こういう大手の、有名な会社のジムのほうがお客さんがたくさんいるので、ノウハウもあるだろう、と考える。費用の他に通いやすさも重要。仕事帰りに行けるように会社の近くが良いか、土日に行きやすい地元が良いか。

決めたのは、地元にあるパーソナルトレーニング専用のジムにした。
入会金1万円+8回で5万円くらい。ライザップとかよりは安い。通いやすいことと費用の面、地元でも数年間続けているジムなので、一定の安心感はあるだろうと考えて決めた。

体験トレーニング30分実施

やったメニュー。
・ストレッチ
・腹筋
・体感トレーニング(腕立ての体制でひじをついてキープ→足を片足ずつ上げる→開いて閉じる)
・ベンチプレス(10kg)
・プッシュアップ(っていうのかな。腕立て)
・スクワット

体験トレーニングの感想

しんどかった。体力的にもしんどいし、自分の力の無さに情けなさ。ただ、トレーナーは、「大丈夫ですよ」「いい感じです」と褒めながらなので、当然自分でやるより断然頑張れる。全然できていないのに褒めすぎだろう、と恥ずかしい気持ちにもなりながらだけど、性格的に自分の限界まで追い込むのはできないので、やっぱりパーソナルトレーニングじゃないとだめだと実感。

入会の決断

体験は費用が掛かるが、このまま当日に入会すれば、体験費用はなし。本当は他のパーソナルトレーニングとの比較もしたかったんだけど、始めることが大事、ここにお世話になろう、ということで入会。
他にも色々聞いた。
・プロテインの案内もしてくれる
・平日夜も時間があればできそう
・大きくなく小さくなく程よい施設であり、清潔感もある。
・家から通いやすい(車で5分)
・当日キャンセルは費用発生。予約も空いてればすぐにできる。

体験した翌日

若干の筋肉痛。正直このくらいのトレーニングでは痩せないだろうと思う。本当に痩せるのか不安。今のところは週に1回通う予定だが、週2回が良いのか、自宅で週1回は自分でやるのが良いか考えたい。これも次回トレーナーに聞いてみよう。

ストレッチはサッカーコーチにも役に立つ

体験のとき、はじめる前にストレッチをしっかりやった。いろいろと体のことについて聞きながらのストレッチだった。これはサッカーコーチとして、子供たちにストレッチをする際にも役に立つと思うし、勉強するきっかけにもなりそう。

次回は6月20日

計8回。どのような変化が起きるか、起こせるか。
完全に私事の記録ですが、気が向いたら状況を記録していこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!